簡単★でも本格派?なガーリックライス

とっても簡単★お肉と一緒にもりもり食べたい味★面倒でも適当でも高くても臭っても、本物素材を使えばおいしく作れます★
このレシピの生い立ち
明日は休み!予定もないし引きこもり!にんにくもりもり食べても大丈夫!そんな感じで、お肉料理の時に作ります。炊飯器で炊くのや市販の素を使うのは、米料理にうるさい彼に却下されたので、市販品の成分を見ながら材料を揃えて適当に。大絶賛でした☆
簡単★でも本格派?なガーリックライス
とっても簡単★お肉と一緒にもりもり食べたい味★面倒でも適当でも高くても臭っても、本物素材を使えばおいしく作れます★
このレシピの生い立ち
明日は休み!予定もないし引きこもり!にんにくもりもり食べても大丈夫!そんな感じで、お肉料理の時に作ります。炊飯器で炊くのや市販の素を使うのは、米料理にうるさい彼に却下されたので、市販品の成分を見ながら材料を揃えて適当に。大絶賛でした☆
作り方
- 1
ごはんはいつもより固めに炊いておく。「固すぎかも」と焦る位でちょうどいいです。
1:0.7くらいが私のベストバランス。 - 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたにんにくを焦がさないように弱火でじっくり炒めて香りをつける。
- 3
適度に色づいたものからにんにくを取り出す。トッピングにするので捨てないで皿にとっておく。
- 4
同じフライパンで、みじんぎりにした玉ねぎ・ニンジンを入れ、火を通します。
- 5
炊きたてごはんを入れて、コンソメスープでほぐすようにざっくりじっくり炒め合わせて水分を飛ばす。スープ量は米の固さで調節。
- 6
仕上げにバターを入れて溶かします。私は炊飯器に戻してバターを乗せて蓋をし、おかずの調理をしてる間保温してます。
- 7
★いただきます★
お皿に盛り付け、パセリ(汎用性がないのでパウダーです^^;)を振り、にんにくチップをちらします。 - 8
★献立例★
サイコロステーキとパプリカの炒めもの(ID:18879966)とワンプレート。
お肉と一緒に食べたい味です♪
コツ・ポイント
にんにくはチューブじゃないもの・マーガリンじゃなくてバターを使うことが本格的な味になるコツ?スープは溶かしたものが断然おいしいです。飲む用のコンソメスープを先に作って、お玉にとるとお手軽。顆粒のまま使う場合は米は少し固めかな?くらいで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器ひとつで☆お手軽ガーリックライス 炊飯器ひとつで☆お手軽ガーリックライス
簡単にできる一品。単品だけでなく、カレーやステーキ・ビーフストロガノフなどと併せておいしく召し上がってください。 切干大根のかわさき屋 -
その他のレシピ