節約★でも豪華に★サイコロステーキ

sunyata
sunyata @cook_40202544

節約仕様のステーキ★少量のお肉でも、野菜と一緒に焼けば大満足のボリューム★パプリカで彩りを★ガーリックライスと一緒に★

このレシピの生い立ち
新鮮な黒毛和牛の角切りが半額!カレーにするのももったいないし、肉を味わえる献立といえばステーキ?半額でもやっぱり少量しか買えない貧乏性なので、野菜でかさまししちゃえ。そんな感じで、上質なお肉が安いときに買って冷凍させて早めに調理します。

節約★でも豪華に★サイコロステーキ

節約仕様のステーキ★少量のお肉でも、野菜と一緒に焼けば大満足のボリューム★パプリカで彩りを★ガーリックライスと一緒に★

このレシピの生い立ち
新鮮な黒毛和牛の角切りが半額!カレーにするのももったいないし、肉を味わえる献立といえばステーキ?半額でもやっぱり少量しか買えない貧乏性なので、野菜でかさまししちゃえ。そんな感じで、上質なお肉が安いときに買って冷凍させて早めに調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(角切り・ステーキ用等) 100~200g
  2. 肉の味付け
  3. 塩・こしょう 適量(多め)
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 玉ねぎ(すりおろし 1/4個くらい
  6. はちみつ(あれば ちょろっと
  7. 赤ワイン 50mlくらい
  8. 炒め野菜(肉の量により増減)
  9. ピーマン 2個~
  10. パプリカ ピーマンと同量くらい
  11. エリンギ 1本~
  12. オリーブオイル・塩・コショウ 適量
  13. つけあわせ
  14. もやし ふたつかみくらい~
  15. ソース(お好みのもので)
  16. ステーキソース・ポン酢など 適量

作り方

  1. 1

    ★下準備★
    肉に【肉の味付け】を手で揉みこみ、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。【炒め野菜】を一口大に乱切り。

  2. 2

    野菜類を、オリーブオイル・塩・こしょうで軽く火が通る程度に炒め合わせ、皿などにあける。

  3. 3

    フライパンにホイルをしき、牛脂で肉を焼く。表面に軽く焦げ目がついたら、赤ワインを回しいれ、強火でアルコールを飛ばす。

  4. 4

    好みの焼き加減手前位で、2の野菜を戻し、混ぜ合わせて【ソース】を入れて再加熱。ホイルを包んで、フライパンの隅を開ける。

  5. 5

    開けた隅っこで、【つけあわせ】のもやしを炒める。ソースが多少こぼれてきてるくらいでOK。しんなりさせる程度。

  6. 6

    ★いただきます★
    彩りよくお皿に盛り付けて、好みでソースの残りをかけていただきます。

  7. 7

    ★献立例★
    ガーリックライス(ID:18877021)とのワンプレート/オニオンコンソメスープ

  8. 8

    ★補足★
    ガーリックライスとの献立にしたので、にんにくは入れていませんが、漬け込み時や焼くときに入れてもおいしいです♪

  9. 9

    ★補足2★
    野菜はお肉の量により調整します。今回はお肉200g強と多めにしたので、野菜は少なめです。

コツ・ポイント

ひとつのフライパンでも冷めない手順です。ホイルを敷いて焼くのでフライパンも汚れにくく、合理的。肉をじっくり漬け込んでおいしさアップ★ステーキソースはあっさりポン酢が手軽でおいしいです。醤油ベースならなんでも合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sunyata
sunyata @cook_40202544
に公開
食材も料理方法も、カロリーオフとは無縁のレシピですが、油・砂糖などを意識的に減らしていることがないだけで、いわゆる普通の調理方法&分量だと思います。カロリーを上げようとしてるんじゃないので、食べると太るレシピというわけでもないと思うので安心してください。ま、デブが言っても説得力ないよね。ブー。
もっと読む

似たレシピ