なすときのこのバタぽん炒め

彩世幻夜
彩世幻夜 @cook_40105718

秋の食卓にあと一品欲しいとき。
手軽に作れて美味しい!
このレシピの生い立ち
秋、ナス、といったら焼きナスばかりで飽き、色々アレンジを考えたどり着いたレシピです。
バターが重ければ、ポン酢だけでもいけますよ!

なすときのこのバタぽん炒め

秋の食卓にあと一品欲しいとき。
手軽に作れて美味しい!
このレシピの生い立ち
秋、ナス、といったら焼きナスばかりで飽き、色々アレンジを考えたどり着いたレシピです。
バターが重ければ、ポン酢だけでもいけますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. エリンギ 1パック
  3. 味ぽん 50CC
  4. バター(有塩) 5g

作り方

  1. 1

    ナスを切ります。
    写真のように、縦半分、横半分に切った後、さらに3等分します。切ったら約2分ほど水に浸し、水を切ります。

  2. 2

    エリンギはナスにサイズを合わせて切ります。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、ナスを入れ1~2分ほど炒めます。

  4. 4

    エリンギを加え、さらに1~2分ほど炒めます。

  5. 5

    バターを入れ、さっと炒めます。バターが溶けきったらポン酢を加え、さっとあえたらすぐに火を止め、出来上がり。

コツ・ポイント

なすときのこは火の通り具合を見ながら時間を調整してください。
バターとポン酢は入れたらサッとあえる程度で。
特にポン酢は加熱しすぎると美味しくなくなるので、余熱であえるくらいのつもりで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
彩世幻夜
彩世幻夜 @cook_40105718
に公開
割と手間なし、特に難しいこともせずそこそこ美味しいものが作れる……。うちは家族の好き嫌いは皆バラバラで、使える食材が限られた中でマンネリにならないように考えたレシピたちです。
もっと読む

似たレシピ