ちょっと一手間◆海老ピラフ◆

トミトミトミー @cook_40038771
海老殻も使う事で、旨みもUP!!!少しの手前ですが。。フライパン一つで出来ちゃいます*
このレシピの生い立ち
殻つき海老を使って、殻も有効活用した旨みアップの海老ピラフを使ってみました。
ちょっと一手間◆海老ピラフ◆
海老殻も使う事で、旨みもUP!!!少しの手前ですが。。フライパン一つで出来ちゃいます*
このレシピの生い立ち
殻つき海老を使って、殻も有効活用した旨みアップの海老ピラフを使ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎと人参とベーコン・ピーマンとパプリカはみじん切りに。海老は水洗いして、つまようじで背ワタをとって殻をむく。
- 2
フライパンに、油とにんにくをいれ火を点け香りが出てきたら①の海老殻を入れ炒める。5分ほど炒めたら水を1CUP入れる。
- 3
沸騰したらアクをとり5分ほど煮て、ザルなどでダシを漉す。同じフライパンに、油を入れ①の玉葱と人参ベーコンを弱火で炒める。
- 4
海老を入れ炒めて、全体が赤くなったら白ワインをいれてアルコールを飛ばし、海老だけお皿に出しておく。
- 5
海老ダシとチキンコンソメと水を合わせて、380ccにして、チキンスープを作っておく。
- 6
生米を入れて、5分ほど炒める。塩胡椒とチキンスープをいれて海老も入れて強火にし蓋をする。沸騰したら弱火にする。
- 7
10分以上してフライパンからチリチリと水分が無くなった音がしてきたら、火をきりピーマンとパプリカをいれて15分蒸らす。
- 8
バターをいれて切るように全体を混ぜる。お皿に盛って、パセリなどを散らして出来上がり*
コツ・ポイント
むきえびの場合は、チキンスープのみで380ccにして下さい。
有頭海老だと更に美味しいダシがとれます*水で煮る時に、ガシガシと木べらで殻を潰して下さい。みそから、美味しいダシがとれます。
似たレシピ
-
-
-
-
初めてでも簡単♪フライパンで海老ピラフ 初めてでも簡単♪フライパンで海老ピラフ
フライパンで簡単に海老はプリプリ♡ご飯はパラパラの美味しい海老ピラフが出来ちゃいます♪子供も大好き(*^^*) えこレピ -
-
あったかいご飯にまぜるだけ♪エビピラフ☆ あったかいご飯にまぜるだけ♪エビピラフ☆
美味しいエビピラフをお手軽に食べたい時に作る我が家の人気定番メニュー♪♪子供が大好物のメニューです(#^^#) ゆいぷり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18878440