ちょっと一手間◆海老ピラフ◆

トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771

海老殻も使う事で、旨みもUP!!!少しの手前ですが。。フライパン一つで出来ちゃいます*
このレシピの生い立ち
殻つき海老を使って、殻も有効活用した旨みアップの海老ピラフを使ってみました。

ちょっと一手間◆海老ピラフ◆

海老殻も使う事で、旨みもUP!!!少しの手前ですが。。フライパン一つで出来ちゃいます*
このレシピの生い立ち
殻つき海老を使って、殻も有効活用した旨みアップの海老ピラフを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白米 2合 
  2. 殻つき無頭海老 270g 
  3. 玉ねぎ 1/2こ 
  4. 人参 中1/2こ 
  5. ピーマン 1こ 
  6. パプリカ 1/4こ
  7. ベーコン 1枚 
  8. サラダ油 大さじ1 
  9. バター 20g 
  10. キンコンソメ 1こ 
  11. にんにく 1片 
  12. 塩胡椒 少々 
  13. 乾燥パセリ あれば…
  14. 白ワイン 30cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参とベーコン・ピーマンとパプリカはみじん切りに。海老は水洗いして、つまようじで背ワタをとって殻をむく。

  2. 2

    フライパンに、油とにんにくをいれ火を点け香りが出てきたら①の海老殻を入れ炒める。5分ほど炒めたら水を1CUP入れる。

  3. 3

    沸騰したらアクをとり5分ほど煮て、ザルなどでダシを漉す。同じフライパンに、油を入れ①の玉葱と人参ベーコンを弱火で炒める。

  4. 4

    海老を入れ炒めて、全体が赤くなったら白ワインをいれてアルコールを飛ばし、海老だけお皿に出しておく。

  5. 5

    海老ダシとチキンコンソメと水を合わせて、380ccにして、チキンスープを作っておく。

  6. 6

    生米を入れて、5分ほど炒める。塩胡椒とチキンスープをいれて海老も入れて強火にし蓋をする。沸騰したら弱火にする。

  7. 7

    10分以上してフライパンからチリチリと水分が無くなった音がしてきたら、火をきりピーマンとパプリカをいれて15分蒸らす。

  8. 8

    バターをいれて切るように全体を混ぜる。お皿に盛って、パセリなどを散らして出来上がり*

コツ・ポイント

むきえびの場合は、チキンスープのみで380ccにして下さい。
有頭海老だと更に美味しいダシがとれます*水で煮る時に、ガシガシと木べらで殻を潰して下さい。みそから、美味しいダシがとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771
に公開
広島在住♪ 主人・私・2010年生まれと2012年生まれの2人の息子☻4人家族です✡ 夢は、カフェを♪ 2014年~自宅で■料理教室Cooking studio Reve■主宰。 料理教室&子育て奮闘中につき、かなりの、のんびりクック中です。               ☆おっちょこちょいの会№42 ☆なまホクの会 №29  ☆♪毎日がお誕生日の会♪№71☆❤呑んべい愛好会❤③①呑み助 
もっと読む

似たレシピ