おやじ犬の贅沢☆濃厚エビスープ

おやじ犬 @cook_40143099
えびの殻でだしを取った,シンプルかつ濃厚なエビスープです。簡単なのに,お店みたいなすごく贅沢な味ですよ♪
このレシピの生い立ち
生食用の赤エビが安売りしてたから,全部使ってスープにしてみようかと。
作り方
- 1
赤エビは殻をむき,実は適当な大きさに切っておきます。
- 2
酒と水を鍋に入れて煮立ったら,エビの殻を入れて,フタをしてじっくり弱火で15分ぐらい煮ます。
- 3
チンゲンサイは適当に切っておきましょう。
- 4
エビの殻をザルなどでこしとります。
殻は捨てちゃいます。 - 5
スープを鍋に戻して火にかけ,チンゲンサイを入れてしんなりしたら,塩,こしょう,しょうゆで味を調えます。
- 6
最後にえびの身の部分をいれてから,30秒ほど煮たら,できあがり♪
コツ・ポイント
エビは生食用とかの方がおすすめです。
そして,身に火を通しすぎると硬くなるので気をつけて!
似たレシピ
-
捨てないで頭も殻も使って◆濃厚えびスープ 捨てないで頭も殻も使って◆濃厚えびスープ
有頭えびが手に入ったら頭や殻を捨てずに香ばしい殻やみそから出汁を取って、シンプル材料でも十分美味しい濃厚えびスープ♪ のほほ~ん♪幸せご飯 -
-
海老の頭と殻で濃厚なスープを作りました。 海老の頭と殻で濃厚なスープを作りました。
人気検索で一位になりました。感謝 海老の頭・殻でスープを作ります。捨てたら勿体ないですよ。色々なスープに使って下さいね。 みっちゃん❇️68 -
-
-
-
もったいない☆エビの殻は捨てずにスープ! もったいない☆エビの殻は捨てずにスープ!
エビの殻をむいたあとは、煮込んでスープに。エビの出汁がしっかりでたおいしいスープになります。少しのバジルでさっぱりと。 はまずみゆきこ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879061