もったいない☆エビの殻は捨てずにスープ!

はまずみゆきこ @cook_40075644
エビの殻をむいたあとは、煮込んでスープに。エビの出汁がしっかりでたおいしいスープになります。少しのバジルでさっぱりと。
このレシピの生い立ち
エビの殻を捨てずに利用。
もったいない☆エビの殻は捨てずにスープ!
エビの殻をむいたあとは、煮込んでスープに。エビの出汁がしっかりでたおいしいスープになります。少しのバジルでさっぱりと。
このレシピの生い立ち
エビの殻を捨てずに利用。
作り方
- 1
鍋にエビの殻と水、塩を入れ沸騰させアクを取る。
- 2
エビの殻を取り出し2、3分煮立て、あくがまだ出るようならとり、具材とバジルを加える。
- 3
具に火が通ったら塩(分量外)で味を調えて完成。
コツ・ポイント
味付けは塩とバジルでシンプルに。具材はお好みで。
こってりにしたければバターをあわせてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
海老とグリーンピースのサフランスープ 海老とグリーンピースのサフランスープ
海老の殻で出汁をとって、お野菜と海老を煮込んでサフランを加えたスープです。ブイヨンを使わないので糖質制限さんにも◎ misumisu07 -
捨てないで頭も殻も使って◆濃厚えびスープ 捨てないで頭も殻も使って◆濃厚えびスープ
有頭えびが手に入ったら頭や殻を捨てずに香ばしい殻やみそから出汁を取って、シンプル材料でも十分美味しい濃厚えびスープ♪ のほほ~ん♪幸せご飯 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968202