圧力鍋で!こんにゃくと柔らか豚肉の角煮

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

圧力鍋で短時間で作る豚肉の角煮です。こんにゃくが豚肉と煮汁の旨味を吸って美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単な材料と比率で作りました。いつも、煮汁が残って勿体ないので、ヘルシーなこんにゃくに吸わせました。

圧力鍋で!こんにゃくと柔らか豚肉の角煮

圧力鍋で短時間で作る豚肉の角煮です。こんにゃくが豚肉と煮汁の旨味を吸って美味しいです。
このレシピの生い立ち
簡単な材料と比率で作りました。いつも、煮汁が残って勿体ないので、ヘルシーなこんにゃくに吸わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉 肩ロース塊 610g
  2. 豚肉下ごしらえ用 しょうゆ 大さじ1
  3. 豚肉 炒め用サラダ油 適量
  4. こんにゃく 特大1枚 450g
  5. 煮汁
  6. 600cc 材料が隠れ.上1センチの高さになるように調整する
  7. 100cc
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. しょうが 10g
  12. 仕上げに入れる砂糖 大さじ1
  13. 薬味ねぎ 10g

作り方

  1. 1

    しょうがは皮付きのままスライスする。
    こんにゃくの両面の表面に格子に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    2センチ角に切り、沸騰した湯でサッと茹でる。

  3. 3

    ザルに上げて、鍋でプチプチ音がするまで乾煎りする。

  4. 4

    豚肉は、4センチの幅に切り、しょうゆを加えてビニール袋に入れて、よく揉み、常温で30分おく。

  5. 5

    鍋に薄くサラダ油を引き、豚肉を全面焼く。

  6. 6

    乾煎りしたこんにゃくと煮汁を加える。(豚肉と、こんにゃくの上1センチくらいの水量にする)

  7. 7

    沸騰させてアクを取る。

  8. 8

    圧力鍋の蓋をして、15分加圧して火を消す。

  9. 9

    自然放置して加圧の弁が下がったら、蓋を取り、砂糖を大さじ1加えて、中火にする。

  10. 10

    煮汁を50ccほどになるまで煮詰める。

  11. 11

    皿に盛り付け、小口切りにした薬味ねぎを散らして完成!

コツ・ポイント

豚肉はしょうゆを加えてよく揉み、全面焼き、型くずれを防ぎ、肉の旨味を閉じ込めます。こんにゃくは下処理をすることで、臭みかなくなり、味が染み込みます。圧力鍋がない場合は、落し蓋をして45分弱火で加熱します。バラ肉だと、もっと旨味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ