余りがちなあの部分!節約&簡単ねぎ焼き♪

かんなカフェ @cook_40086831
独身時代からよく作る節約料理の1品!!
余りがちな長ネギの青い部分を美味しく食べられますよ❤
このレシピの生い立ち
キャベツが高い!!お腹いっぱいお好み焼きを食べたい時、余りがちな長ネギの青い部分を大量に使用してみました。天かすやおろしニンニクを入れることによって、淡白になりすぎず満足な1品に❤
余りがちなあの部分!節約&簡単ねぎ焼き♪
独身時代からよく作る節約料理の1品!!
余りがちな長ネギの青い部分を美味しく食べられますよ❤
このレシピの生い立ち
キャベツが高い!!お腹いっぱいお好み焼きを食べたい時、余りがちな長ネギの青い部分を大量に使用してみました。天かすやおろしニンニクを入れることによって、淡白になりすぎず満足な1品に❤
作り方
- 1
長ネギ(青い部分)、豚小間はざく切り。
小ネギ(仕上げ用)は細かく切っておく。 - 2
*マークの
材料をすべて混ぜ合わせる(水は生地がゆる過ぎないよう調節)。1の長ネギ(青い部分)も入れて混ぜる。 - 3
サラダ油を熱したフライパンに豚小間を炒めて、色が変わってきたら2を流し込む。中火~強火で約3分焼き、裏面も約3分焼く。
- 4
中に火が通り、きつね色にこんがり焼けたら皿に盛り、ソース、かつおぶし、小ネギ、真ん中に卵黄を飾り付けて出来上がり!!!
コツ・ポイント
切って、混ぜて、焼くだけなので簡単です!!!豚小間がなくても美味しいですよ~♪♪
おろしニンニクで味がぐんと良くなります❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉で作る☆竹輪入り大阪ねぎ焼き。 米粉で作る☆竹輪入り大阪ねぎ焼き。
豚肉の代わりに竹輪を加えた節約バージョンの大阪ねぎ焼き。米粉の生地なので外はカリッと中はふっくらもっちり。ねぎの青い部分の消費にもおすすめです。レシピの生い立ち長ねぎを買ったら青い部分がたっぷりだったのでねぎ焼きに。常備している竹輪を加えたら旨味が加わってより美味しくできました。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879928