おかひじきの昆布茶マヨ和え

B子chan @cook_40043246
おかひじきはぽん酢で食べることが多かった我家。昆布茶でたまには違った味付けをしてみました。
このレシピの生い立ち
いつもぽん酢で食べていたおかひじき。ある日の晩御飯のメインがぽん酢の味付けだったので、副菜は味を変えようと作ってみました。
はじめは昆布茶だけであっさりのつもりでしたが、混ざりにくかったのでマヨネーズを足しました。
おかひじきの昆布茶マヨ和え
おかひじきはぽん酢で食べることが多かった我家。昆布茶でたまには違った味付けをしてみました。
このレシピの生い立ち
いつもぽん酢で食べていたおかひじき。ある日の晩御飯のメインがぽん酢の味付けだったので、副菜は味を変えようと作ってみました。
はじめは昆布茶だけであっさりのつもりでしたが、混ざりにくかったのでマヨネーズを足しました。
作り方
- 1
おかひじきは、1分半ほど茹でてから水に晒した後、水気を絞り食べやすい長さに切る。
- 2
玉ねぎはスライスして水に晒した後、軽く水気を絞る。
竹輪は小口切りにする。 - 3
ボウルに1と2を入れ、昆布茶とマヨネーズも入れて和える。
コツ・ポイント
おかひじきの食感を残す為、茹ですぎに注意してください。
材料、調味料はお好みにより加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18879949