自家製ほうじ茶

らむ☆らむ
らむ☆らむ @cook_40052661

ほうじたばかりのお茶の香りは格別です♪
このレシピの生い立ち
古くなったお茶をほうじたら、心もほっこりします。ほうじている香りもいいので、お部屋の消臭にもいいかも。

自家製ほうじ茶

ほうじたばかりのお茶の香りは格別です♪
このレシピの生い立ち
古くなったお茶をほうじたら、心もほっこりします。ほうじている香りもいいので、お部屋の消臭にもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 古くなったお茶 適量

作り方

  1. 1

    私は古くなったお茶を冷凍保存しています。なので、ほうじる時間は常温のお茶より長めです。

  2. 2

    フライパンにお茶を適量(少ない方が短時間でできます)入れる。

  3. 3

    弱めの中火にかける。たえず、ゆするか、スプーンなどで混ぜる。

  4. 4

    いい香りがして、色も変化しますが、まだまだ…。

  5. 5

    スーっと煙りがひとすじ立ったら、火を消し、お皿にあける。

  6. 6

    できあがり!飲む度にほうじると、出来立てで美味しいです。

コツ・ポイント

煙りがひとすじ…がポイント。もくもくでは焦げているかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らむ☆らむ
らむ☆らむ @cook_40052661
に公開
お料理でストレス解消してます(^^)v
もっと読む

似たレシピ