カレイそぼろの胡麻コロッケ

julchen
julchen @cook_40060671

そぼろ弁当の余りで香ばしい和風のコロッケができました。
このレシピの生い立ち
そぼろ弁当の具が余ったので思いつきました。

カレイそぼろの胡麻コロッケ

そぼろ弁当の余りで香ばしい和風のコロッケができました。
このレシピの生い立ち
そぼろ弁当の具が余ったので思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. カレイそぼろ 大さじ2
  3. 炒り卵 大さじ2
  4. 茹でて刻んだ小松菜 大さじ2
  5. 米粉 適量
  6. 適量
  7. 胡麻 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    そぼろ、炒り卵、小松菜の下ごしらえは「カレイのそぼろ弁当」を参照。つーか、弁当作った余りでよし。

  2. 2

    じゃがいもは洗って切り込みを入れ、500Wの電子レンジで3分加熱し、ひっくり返してもう2〜3分加熱する。

  3. 3

    じゃがいもが柔らかくなったら皮をむいて潰す…ってフォークかよ!

  4. 4

    じゃがいもにカレイそぼろ、炒り卵、小松菜を混ぜて平たく形作る。

  5. 5

    上新粉をまぶし、水溶き上新粉をつけ、胡麻をまぶして押し付ける。

  6. 6

    油を熱し、中火で両面1分ずつ揚げ焼き。

  7. 7

    油を切り、お好みでお醤油つけてどうぞ。

  8. 8

    〈謎の物体ドーナツ煎餅〉
    衣の余りに砂糖と卵入れて中火で揚げ焼きすると…体には悪そうですが、これが意外と美味しいのw

コツ・ポイント

そぼろを増やすか、初めから醤油を入れて、濃いめの味付けにするとお弁当にもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
julchen
julchen @cook_40060671
に公開
名前は“ユールヒェン”と読むぜ!…読みます。某国擬人化漫画の女プ◯イセンから取りました。早くお嫁に行きたいのに、何かと豪快過ぎて誤解されがちな一人者。簡単に、時には凝ったものを一人楽しく(爆)作ってます。最近米粉(上新粉)、豆乳、アンチョビ+オリーブ+ケッパー(輸入食材)に凝ってる。週末はおつまみ作って部屋で飲んだりも。ドイツ他世界のお料理にも挑戦したいです。
もっと読む

似たレシピ