冷めても旨い 揚げなすのスタミナ漬け

かなかなりんりん @cook_40058494
揚げたての茄子をジュッと漬け汁につけて、あとはそのまま。にんにくと玉ねぎの風味で、茄子がたまらなく美味しくなります。。
このレシピの生い立ち
たまらなく茄子が食べたくなった時、揚げ茄子に焼肉のタレをかけたら美味しくて、きっとあり合わせの材料でも良いのかも…から生まれたレシピです
冷めても旨い 揚げなすのスタミナ漬け
揚げたての茄子をジュッと漬け汁につけて、あとはそのまま。にんにくと玉ねぎの風味で、茄子がたまらなく美味しくなります。。
このレシピの生い立ち
たまらなく茄子が食べたくなった時、揚げ茄子に焼肉のタレをかけたら美味しくて、きっとあり合わせの材料でも良いのかも…から生まれたレシピです
作り方
- 1
なすのがくを包丁で切り取り、洗って水気を拭き取る
- 2
●の漬け汁の玉ねぎをすりおろし、ボウルに入れ、しょうゆ、おろしにんにくを加えて混ぜ合わせておく
- 3
揚げ油を高温に熱し、茄子を入れ、皮がブシューっと破けるぐらいまで揚げ、すぐに漬け汁に入れ、冷めるまでおく
コツ・ポイント
冷ましたほうが味はなじみますが、アツアツに絡めて食べるのもおいしいです!
似たレシピ
-
⭐揚げなすとピーマンのにんにく炒め⭐ ⭐揚げなすとピーマンのにんにく炒め⭐
揚げなすとピーマン、にんじん、玉ねぎがにんにく風味の味付けと絡んで美味しく感じます。メニューの副菜にでも食が進みます○ moananae -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881212