簡単:あんかけ焼きそば

りぷ♪ @cook_40097618
割とお家にありそうな材料で、パパッとあんかけ焼きそば作りましょう♪
※ 水溶き片栗粉の分量を変更しました。
このレシピの生い立ち
「あんかけ焼きそば(醤油ベース)が食べたい!」と思い、某スーパーのあんかけ焼きそばの味を思い出しながら作ってみました♪※ただし、具材は安く済ますため、海鮮抜きが大前提でした。
簡単:あんかけ焼きそば
割とお家にありそうな材料で、パパッとあんかけ焼きそば作りましょう♪
※ 水溶き片栗粉の分量を変更しました。
このレシピの生い立ち
「あんかけ焼きそば(醤油ベース)が食べたい!」と思い、某スーパーのあんかけ焼きそばの味を思い出しながら作ってみました♪※ただし、具材は安く済ますため、海鮮抜きが大前提でした。
作り方
- 1
人参を細切りにします。
- 2
たまねぎを三日月形に切って、レンジ(500w)で2分チン。←シャキシャキが嫌だから。
- 3
青梗菜もザクザク切ります。
- 4
フライパンにごま油をひいて、まずは人参とたまねぎを炒めます。
- 5
青梗菜ともやしを加えてさらに炒めます。
- 6
豚肉と一口大に切ったエリンギを加えて、炒めて行きます。
- 7
全体的に火が通ってきたら、50mlほど水を加え、沸騰したら★を加えます。
- 8
水溶き片栗粉を加えて、このくらいの固さになるように調節します。
- 9
別のフライパンにごま油をひき、麺を焼いていきます。
きつね色の部分があると美味しいです。 - 10
麺が焼けたら器に移します。あんがとろとろしているので、深い器がオススメです。
- 11
上からあんをかけたら完成です。
コツ・ポイント
いつも適当に作っているので、分量が不安です。味を見ながら醤油の量を加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882413