わかめとじうどん

うおごころ @cook_40073857
わかめが思いのほかダシになって美味しいです。具材はお好みに合わせて沢山入れてください。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何かとハンパにあまりやすい具材をかき集めてうどんだしに入れたところ、絶妙に美味しかったので、薄味にしてダシにとろみをつけ、最後まで飲めるくらいにしてみました。
わかめとじうどん
わかめが思いのほかダシになって美味しいです。具材はお好みに合わせて沢山入れてください。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何かとハンパにあまりやすい具材をかき集めてうどんだしに入れたところ、絶妙に美味しかったので、薄味にしてダシにとろみをつけ、最後まで飲めるくらいにしてみました。
作り方
- 1
わかめは塩を流して水につけて戻し、3センチ長さに切る。
- 2
きのこ類はいしづきを外して食べやすい長さ・大きさにカットする。ちくわと白ネギは斜め薄切りにする。
- 3
鍋に*の材料をすべて合わせて火にかけ、沸騰したらきのこ類・ちくわ・白ネギを入れて火が通るまで中火で煮る。
- 4
別鍋に分量外の湯を沸かし、うどんを茹でておく。
- 5
3.にわかめを入れてさっとひと混ぜし、片栗粉を分量の水で溶いたものをまわし入れてとろみをつける。
- 6
5.が再び煮立ってきたら、卵を解きほぐして回しいれ、かきたま状態にし、おろししょうがを入れる。
- 7
どんぶりに茹で上がったうどんを入れ、上から6.をかける。
コツ・ポイント
塩蔵わかめを使用することで塩分と旨味がゲットできることと、きのこ類が多く入るので、味付けはあまり濃くならないようにします。ちくわからもいいダシが出ます。他にゆでたけのこ、大根、焼き餅などがお勧めです。わかめはコシのある三陸産が美味いです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882886