シンプルワカメ月見うどん

goma2014 @cook_40176242
十三浜わかめうどん
このレシピの生い立ち
具材を色々いれることなく、素うどんに近い方が、うどんそのものの味を味わえます。また一般的にはかつおだしなどですが、昆布とワカメという同じ海藻類にこだわっての味付けでした。冬場は、柚子の皮を千切りにして載せるとさらに風味豊かです。
シンプルワカメ月見うどん
十三浜わかめうどん
このレシピの生い立ち
具材を色々いれることなく、素うどんに近い方が、うどんそのものの味を味わえます。また一般的にはかつおだしなどですが、昆布とワカメという同じ海藻類にこだわっての味付けでした。冬場は、柚子の皮を千切りにして載せるとさらに風味豊かです。
作り方
- 1
1袋1人前なので2袋使用。たっぷりの沸騰したお湯でゆでる。今回は3分。
- 2
生めんですので、すぐほぐれてきます。良い感じにワカメのつぶつぶが見えます。
- 3
麺をゆでながら、別なお鍋に3カップの湯を沸騰させて、昆布粉末だしを入れ、醤油orだし醤油の好みで味付け。
- 4
その間、さらに塩蔵ワカメ1本(おこのみの量)を塩ぬき水洗いして、刻んでおきます。
- 5
3分でゆで上げ水洗いした麺はよく水を切り、刻んでおいたワカメと共につくっていた汁へ入れ1~2分煮込みます。
- 6
1~2分汁と馴染ませたら、お椀へ。
葱と卵を載せて出来上がり。シンプルですが、昆布だしがワカメうどんを引き立てます。
コツ・ポイント
作った汁で数分煮込むため、お湯でのゆで時間は短めの3分ですが、さらに固めが良い方はゆで時間2分で、しっかり水洗いをしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
わかめスープで☆まろやか豆乳わかめうどん わかめスープで☆まろやか豆乳わかめうどん
わかめスープを水+豆乳で溶いてうどんを入れました☆クリーミーでごまたっぷりのわかめうどんが5分で作れます♪ スノーキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028009