おもてなしにも♪牛肉の赤ワイン煮込み♪

☆HIROMI☆。・
☆HIROMI☆。・ @cook_40030273

ゴロゴロの牛肉がいっぱい!圧力鍋があると、1時間くらいで作れますよ。
このレシピの生い立ち
圧力鍋があると、すじ肉や、すね肉もすぐにおいしく食べられます。コラーゲンも豊富なので、ぜひ、作ってみて下さいね。

おもてなしにも♪牛肉の赤ワイン煮込み♪

ゴロゴロの牛肉がいっぱい!圧力鍋があると、1時間くらいで作れますよ。
このレシピの生い立ち
圧力鍋があると、すじ肉や、すね肉もすぐにおいしく食べられます。コラーゲンも豊富なので、ぜひ、作ってみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉ブロックすね、すじ、バラなど。) 500~1000g
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. トマト 1個
  5. (お好みでセロリ 1本
  6. 赤ワイン 1本
  7. 塩コショウ 適量
  8. 大さじ2
  9. 小麦粉(薄力粉) 少々

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎは皮をむく。
    トマトはへたを取る。
    セロリは筋を取る。

  2. 2

    すべての野菜を大きめの乱切りにする。

  3. 3

    肉を一口大にカットする。
    塩コショウをし、もみ込む。
    小麦粉少々ふっておく。

  4. 4

    フライパンに油大さじ2を入れ、よく熱し、肉をこんがり焼いていく。

  5. 5

    圧力鍋に赤ワインを入れ、火にかけ、アルコールを飛ばしておく。4の肉を入れる。

  6. 6

    肉を焼いたフライパンに野菜を入れ、こんがり焼いていく。

  7. 7

    6を圧力鍋に入れ、火にかける。
    20~30分煮る。(部位や、圧力鍋によります。一旦20分で様子を見てみましょう。)

  8. 8

    肉がほろほろと崩れるくらい柔らかくなっていたら、肉を取り出しておきます。(肉が崩れてしまうため)

  9. 9

    野菜と、汁を網でこしていきます。
    鍋に戻し、半量位になるまで煮詰めていきます。

  10. 10

    塩加減をし、8の肉を入れ、一煮たちしたら、完成です。

コツ・ポイント

肉は大きめにカットした方がいいです。
5~6cmくらいごろごろにした方が食べごたえもあり、形も残ります。

あれば、ですが、煮込むときにローリエや、ブーケガルニなどあると、香りもよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆HIROMI☆。・
☆HIROMI☆。・ @cook_40030273
に公開
飲食店勤務歴15年以上!レストランで働きながら、料理代行でも頑張っています!お料理が大好きです。インスタも↓https://www.instagram.com/p/B1JqrDQlwRC/?igshid=1ss6231rde04kいつもの食材や調味料で、おいしく料理します!https://casy.co.jp/fblog/12507.html
もっと読む

似たレシピ