生姜とお酢だけ!酢生姜!

TBSあさチャンで紹介していただきました!
2〜3個刻んで常備がオススメ
そのまま食べても美味しく、色々使えます!
このレシピの生い立ち
甘くない生姜の酢漬けを作りたくて試しました。
甘くないので料理にもそのまま他の調味料を足しても使いやすくて保存もきく!
万能生姜が出来ました^ ^
生姜とお酢だけ!酢生姜!
TBSあさチャンで紹介していただきました!
2〜3個刻んで常備がオススメ
そのまま食べても美味しく、色々使えます!
このレシピの生い立ち
甘くない生姜の酢漬けを作りたくて試しました。
甘くないので料理にもそのまま他の調味料を足しても使いやすくて保存もきく!
万能生姜が出来ました^ ^
作り方
- 1
買ってきた生姜を、パックや袋から出して洗います。
分かれ目に泥や汚れがつまっていたら、包丁でカリカリして取ります。
- 2
皮は剥かなくてOK!
痛んでる所や、皮が気になる人は適当に剥いてください^ ^
- 3
スライサーで、スライスするくらいの厚さをイメージして薄切りします。
もちろんスライサーを使ってもOK!
- 4
スライスした生姜を少しずつずらして重ねながらなるべく細切りにしていく。
厚くなっちゃってもそれはそれでOK!
- 5
何でも良いので、清潔な容器に細切りにした生姜を入れ
お酢を生姜が浸かるくらい入れたら完成! - 6
簡単に言えば、生姜を自分が使いやすい形に切ってお酢につけるだけです!
- 7
細切りや、粗みじん切りでもいいかも^ ^
さらに面倒な人は、包丁で適当に分厚くスライスだけでもいいかも!
- 8
生姜を容器に入れる
↓
酢を入れる
↓
蓋をしてシャバシャバ
全体に酢をまぶす
↓
生姜がピンクっぽくなったら完成 - 9
翌日などたまに上下逆にすればお酢が全体に浸かります
炒め物に使ったり、食べる分だけ調味料で味を足してご飯のお供に! - 10
私のお気に入りは、お酢生姜に
中華スープの素
醤油
ごま油
胡椒を足した味です^ ^
餃子の味がしますよ!本当に! - 11
カレーの付け合せにも美味しいですよー^ ^
コツ・ポイント
綺麗に洗った空き瓶や、密閉できる容器に入れれば生姜が浸るくらいにお酢を入れなくても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
酢生姜。豆腐・納豆・ヨーグルト・飲み物に 酢生姜。豆腐・納豆・ヨーグルト・飲み物に
酢と生姜は身体によくて元気が出そうな組合せ。常備しておけば、いつでも手軽に色々な料理に使えます。一年中作れるのも嬉しい♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ