筍のお刺身

餃子kouraku
餃子kouraku @cook_40042659

春ならではの 刺身、身長が 少し伸びた気がしますよ^^!
このレシピの生い立ち
筍を 頂いたら まず 刺身、新鮮なうちに 食べましょう。

筍のお刺身

春ならではの 刺身、身長が 少し伸びた気がしますよ^^!
このレシピの生い立ち
筍を 頂いたら まず 刺身、新鮮なうちに 食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 100g
  2. ぬか 水 ぬか1つかみ
  3. わさび 醤油

作り方

  1. 1

    小さい筍 しかも 取りたてなら 皮をむいて 水で洗い そのまま 薄切りで 食べられますが 大きいものは 下ごしらえします

  2. 2

    大鍋に 水と ぬか1にぎりを 入れ
    皮を むいた 筍を 切り湯でこぼします。約2時間 ことこと 弱火で 茹でてください

  3. 3

    一晩 その茹で汁に
    つけておきます。翌日 水で よく洗います。ぬかも きれいに おとします。

  4. 4

    筍の 先の方は 長時間ゆでなくても 大丈夫。さっとゆがいて 水洗いしたら スライスして おつまみに どうぞ!

コツ・ポイント

ぬか が ないときは コメの とぎ汁でも 大丈夫ですよ。刺身は 小さい筍が おいしいです。クリーミーで 何とも言えない 春の香りが 格別ですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
餃子kouraku
餃子kouraku @cook_40042659
に公開
午年 還暦 なんだか 嬉しい気分です。長生きできて よかった^^!まだまだがんばるぞ~と 思っています。油絵と 抹茶が 趣味です。
もっと読む

似たレシピ