秋の味覚★さつまいもスティック&天ぷら

みなおっち
みなおっち @cook_40136610

秋になるとさつまいも…食べたくなります♪
このレシピの生い立ち
大人は天ぷら、子供はスティックが好きなのでだいたい二種類作ります‼

秋の味覚★さつまいもスティック&天ぷら

秋になるとさつまいも…食べたくなります♪
このレシピの生い立ち
大人は天ぷら、子供はスティックが好きなのでだいたい二種類作ります‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 二本
  2. 適量
  3. 小麦粉、水、氷 適量

作り方

  1. 1

    ◼️さつまいもスティック
    ①一本皮をむいて細切りにして水に10分ほどさらす。水分をきっておく

  2. 2

    ②油でカリっと揚げて浮き上がってきたら油をきって塩をふる

  3. 3

    ◼️天ぷら
    ①一本さつまいもを洗って水分はそのまま。キッチンペーパーで包む。キッチンペーパー全体が濡れてるのがベストです

  4. 4

    ②キッチンペーパーに包んだあとにラップで包む。レンジ600wで4~5分ほど。少し固めがいいです。あら熱をとる

  5. 5

    ③薄切りの斜め切り(お好みの大きさ、かたちでカット)小麦粉に水、氷を加えて少し緩めに混ぜて衣をつくる

  6. 6

    ④さつまいもに衣をからめて油で揚げる。チンしてあるのでカリッとあがったらできあがり。うちはお醤油かお塩で頂きます

コツ・ポイント

天ぷらは生のままあげた方がおいしいと思うんですけど、時短で先にチンして揚げると上手に揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなおっち
みなおっち @cook_40136610
に公開
高1と小2の兄弟と日々どたばた過ごす母です(*^O^*) フォローありがとうございます‼主に幼稚園の時のお弁当が週2日あったの覚書としてアップしてきました。お弁当三年目に突入して代わり映えのないおかずなので覚書のみにしました。ときどき我が家の簡単なレシピや覚書をUPしていけたらいいなと思います‼離乳食レシピ…レシピとは呼べない簡単なものですが記録的な感じです♪
もっと読む

似たレシピ