【昆布屋レシピ】きざみ昆布とかぶの漬物

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

きざみ昆布で簡単かぶの漬物です♪
このレシピの生い立ち
自分の塩加減の塩分の漬物が食べたくて作ってみました~♪
かぶときざみ昆布相性ばっちりでした~(^○^)

【昆布屋レシピ】きざみ昆布とかぶの漬物

きざみ昆布で簡単かぶの漬物です♪
このレシピの生い立ち
自分の塩加減の塩分の漬物が食べたくて作ってみました~♪
かぶときざみ昆布相性ばっちりでした~(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ 3個(約350g)
  2. 野菜の重さの約2~3%
  3. きざみ昆布 10g
  4. 赤唐辛子(小口切り) 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    きざみ昆布は水に5分浸し水気を切る。

  2. 2

    かぶは皮をむき縦半分にし3~4㎜幅に切る。葉の部分をきれいに水洗いし3㎝幅に切る。

  3. 3

    漬物容器やジップロックなどの密閉容器に昆布、かぶ、塩を入れ、混ぜ合わせ、お好みで赤唐辛子を加え重しをかける。

  4. 4

    3を冷蔵庫に移し、6時間以上漬け込んで出来上がり。
    我が家は、ジップロックに入れて、冷蔵庫で牛乳などの重しをのせてます。

コツ・ポイント

かぶは1個100gほどの小かぶであれば、皮をむかなくてもOKです。

漬け込む時間は1日以上がおすすめ!

お使いのお塩により塩加減が変わってきますので、微調整をお願いしますね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ