基本のパウンドケーキ

JHarue @cook_40137797
シンプルなパウンドケーキです
このレシピの生い立ち
基本のパウンドケーキができると色々アレンジができます。アーモンドプードルなしで十分美味しいパウンドケーキです。
基本のパウンドケーキ
シンプルなパウンドケーキです
このレシピの生い立ち
基本のパウンドケーキができると色々アレンジができます。アーモンドプードルなしで十分美味しいパウンドケーキです。
作り方
- 1
バターと卵は室温にもどしておきましょう。粉類はふるっておきましょう。
オーブンは180度に温めておく。 - 2
室温に戻して柔らかくなったバターをホイッパーで混ぜクリーム状にしたら砂糖を2,3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる
- 3
2に溶いた卵を少しずつくわえ混ぜ合わせる。その後、バニラエッセンスを数滴加え、さらに混ぜ合わせる。
- 4
3にふるった粉を一気に加え、ゴムベラでさっくり混ぜあわせる。
- 5
生地をクッキングシートをひいたパウンドケーキ型に入れる。真ん中を少し窪ませると綺麗に割れます。
- 6
180度のオーブンで35分~40分焼く。
竹串をさして、生地がくっついてこなければ焼き上がりです。
コツ・ポイント
卵は少しずつ入れ、分離しないように気をつけましょう。
粉類は必ずゴムベラでさっくり混ぜること。こねないように気をつけましょう。
クッキングシートをひいておくと、型から取り出しやすいです。紙の型を使っても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
プレーンパウンドケーキ(チョコ入り) プレーンパウンドケーキ(チョコ入り)
定番のプレーンパウンドケーキにチョコを入れたシンプルなパウンドケーキ。チョコ無しだと、シンプルなパウンドケーキ。 みさcooking -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18889810