運動会☆海老の甘煮(薄味)☆おせちにも★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

前夜仕込みでとっても簡単♪
お祝い、おせち、おもてなし、運動会などに~☆
このレシピの生い立ち
有頭海老の煮物?は2種類我が家にはあるのですが、その片方です。海老って塩味だけでも美味しいのであまりくどくないように味付けしたのがきっかけです。
運動会のお弁当に、息子から毎年リクエストされ入れています。縁起物ですし(*^^*)

運動会☆海老の甘煮(薄味)☆おせちにも★

前夜仕込みでとっても簡単♪
お祝い、おせち、おもてなし、運動会などに~☆
このレシピの生い立ち
有頭海老の煮物?は2種類我が家にはあるのですが、その片方です。海老って塩味だけでも美味しいのであまりくどくないように味付けしたのがきっかけです。
運動会のお弁当に、息子から毎年リクエストされ入れています。縁起物ですし(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8尾分
  1. 頭ブラックタイガー(お好みの有頭海老) 大7~8尾
  2. 塩(下茹で用) 小さじ1
  3. ★出し汁(鰹だし) 1カップ
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ1と1/2
  6. ★砂糖 大さじ1と1/2
  7. ★薄口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    キッチンハサミで髭と、口先(画像部分)を切り落とし、口先?を整える。
    (仕込みは夜寝る前にしています。)

  2. 2

    角?部分を頭に添って切り落とし整える。

  3. 3

    爪楊枝を背殻の接続部に刺し、爪楊枝を上に引っ張り腸を取り除く。

  4. 4

    鍋に海老が被る位の湯を沸かし、塩を加え一煮立ちしたら、処理が終わった海老を加え、中火で3分程茹でる。

  5. 5

    3分程茹でたら素早くざるに上げる。(下茹で汁は捨てる)

  6. 6

    ★鍋に出し汁を沸騰させ、酒、みりん、砂糖、醤油の順に加え煮立たせる。

  7. 7

    6に5の海老を加え、強目の弱火で3分程煮て火を止める。(灰汁はこまめに取り除く。)

  8. 8

    清潔なタッパーに7の海老と湯で汁を入れて、粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫で1晩馴染ませる。(味を含ませる)

  9. 9

    味が馴染んだら、タッパーから取り出し、お皿などに盛り付け完成☆

  10. 10

    運動会のお弁当に入れました♪

  11. 11

    2015, 12, 23 カテゴリ掲載されました。
    有難うございます。(〃^ー^〃)

  12. 12

    2016, 9, 6 話題入りさせて頂きました。
    有難うございます♥
    (*^_^*)

コツ・ポイント

海老の処理は出来るだけして下さい。(私は頭も食べます)
海老が固くなるので長く茹でない。時間厳守で。
海老の色がくすまないように薄口醤油を使用していますが、醤油でもOKです。お好みで♪
海老の味が残るように味はほんのり程度の仕上げです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ