カレー粉で手作り野菜のカレーライス

Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800

ルーを使わずにカレー粉で作る手作り・基本の夏野菜カレーライス。

皿は鬼丸雪山窯(二代目鬼丸碧山)作のカレー深皿(飴釉)
このレシピの生い立ち
・普段は市販のカレールーを使って作っていますが、今回はカレー粉を使用して、作りやすく、身近な材料でレシピを考えました。

・皿は鬼丸雪山窯(二代目鬼丸碧山)作のカレー深皿(飴釉)
深みのある色調で、独特なカープのカレー皿に盛ってみました。

カレー粉で手作り野菜のカレーライス

ルーを使わずにカレー粉で作る手作り・基本の夏野菜カレーライス。

皿は鬼丸雪山窯(二代目鬼丸碧山)作のカレー深皿(飴釉)
このレシピの生い立ち
・普段は市販のカレールーを使って作っていますが、今回はカレー粉を使用して、作りやすく、身近な材料でレシピを考えました。

・皿は鬼丸雪山窯(二代目鬼丸碧山)作のカレー深皿(飴釉)
深みのある色調で、独特なカープのカレー皿に盛ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 1本(150g)
  2. 玉ねぎ 1個(250g)
  3. にんじん 1本(150g)
  4. かぼちゃ(正味) 1/8個(150g)
  5. ピーマン 2個(80g)
  6. にんにく(みじん切り) 1片
  7. しょうが(みじん切り) 1片
  8. ローリエ 1枚
  9. ご飯 4杯
  10. 調味料
  11. カレー粉 小さじ1~3(お好みの辛さに)
  12. ケチャップ 大さじ2
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ1
  15. コンソメ 1個
  16. 小麦粉 大さじ2
  17. 少々
  18. こしょう 少々
  19. 600g
  20. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    なす、にんじん、かぼちゃ、ピーマンは、一口大に乱切りします。玉ねぎは、薄切りにし、ニンニク、しょうがは、みじん切りします

  2. 2

    フライパンに油大さじ1を入れ、玉ねぎの薄切りを加えて、焦げない程度の火加減でアメ色になるまでじっくり炒めます。

  3. 3

    カレー粉を加えてさっと炒め合わせ、いったん取り出します。

  4. 4

    鍋にサラダ油大さじ1を入れて、にんにくとしょうがを炒め、香りが出たら、なす、にんじん、かぼちゃを加えて、さっと炒めます。

  5. 5

    水600gを入れ、炒めた玉ねぎ、ローリエ、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、コンソメを加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます

  6. 6

    ピーマンを加えて、小麦粉をだまにならないようにふるいを通して加え、2~3分混ぜながら煮込みます。

  7. 7

    最後に味見をし、塩・こしょうを入れて味を調えます。また、辛さが足りない場合はカレー粉も少々なら加えてもいいでしょう。

  8. 8

    うつわも紹介しているプログにもお立ち寄りください。

    http://ameblo.jp/cookphoto/

コツ・ポイント

・玉ねぎの炒め方
薄切りにした玉ねぎを焦げない程度の火加減で、ゆっくりとアメ色になるまで炒めます。これで甘くなった玉ねぎが味に深みをあたえるダシになります。

・カレー粉の量
甘口でしたら小さじ1程度で、辛口でしたら小さじ3以上、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800
に公開
♪物語のある「うつわ」♪最近うつわ(器)に興味を持ち始めました。眺めたり、手に取ったりして、うっとりした気持ちに。物語を感じたりして、心の栄養になります。特に作家もののうつわ中心に普段から気楽に使えるものを取り上げます。そんなうつわに合った素敵なレシピを紹介していきたいと思います。「うつわ」など紹介のプログ  http://ameblo.jp/cookphoto/  にもどうぞ。
もっと読む

似たレシピ