30分チョコラスク

мiмico
мiмico @cook_40070477

4つの材料で作れます。30分程度。当日の帰宅後でもぜんぜん余裕です♪
このレシピの生い立ち
時短、低コスト、簡単がいいなと思って(^^)

30分チョコラスク

4つの材料で作れます。30分程度。当日の帰宅後でもぜんぜん余裕です♪
このレシピの生い立ち
時短、低コスト、簡単がいいなと思って(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 一枚
  2. バター(マーガリン 10g
  3. バター↑は油でも代用可
  4. チョコ 板チョコ1(約50g
  5. ほろ苦にしたい場合、珈琲 粉末でひとつまみ程度
  6. ココアパウダー 適量で(純ココアor普通ココア

作り方

  1. 1

    食パンをサイコロみたいに一口サイズにカット。

  2. 2

    バターをレンチン(600w40秒程度)で溶かし、カットしたパンを入れ軽く混ぜながらバターを染み込ませる

  3. 3

    トースターで焼き目がつく程度焼く(600wで8分ほど。低温で焦げないように丁寧に焼く)

  4. 4

    湯煎でチョコを溶かす。ミキサーでチョコを粉末にしてると一瞬で溶けて楽♪。
    (ほろ苦くしたい場合ココで珈琲をin)

  5. 5

    補足(レンジで溶かすのも◎【500w30~40秒】
    ただ湯煎の方がゆっくり丁寧に溶けるのでちょっとオススメです)

  6. 6

    チョコがトロッと溶けたら、トーストしたパンを入れ、優しーくゆっくり混ぜながらパン全体にチョコをぬる

  7. 7

    ココアパウダーをナイロン袋に入れ、チョコがついたパンも一緒にin。

  8. 8

    ナイロン袋を風船みたいに膨らませ、空気が抜けないよう口を縛ってシャカシャカ振る。(一瞬で終了♪&均等についてくれます)

  9. 9

    常温でも冷やしてもお好みで召し上がれ(^^)
    そのまますぐでも食べれます

  10. 10

    オマケ
    チョコが結構残ったらパンを追加など♪
    私は洗いを楽にしたくてホットミルクでチョコを溶かして飲んでます(^^;

コツ・ポイント

バターを省いていただいても全然作れます^^(経済的&ヘルシー)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
мiмico
мiмico @cook_40070477
に公開
家族の喜ぶ顔が嬉しくて今日も検索検索〜(^^)
もっと読む

似たレシピ