長芋、ツナ、納豆のグラタンたこ焼き風味

クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896

総カロリー600カロリー以下のヘルシーで栄養満点のグラタン。深夜帰りの多い方の夕食にオススメ。酒の肴にも合います。
このレシピの生い立ち
栄養価高いものを手軽に美味しく食べれる一品になると思います。行程9を参照にツナを入れず大葉みじん切り3枚とタコを少しふやしたバージョンも美味しかったです。ぜひお試しください。

長芋、ツナ、納豆のグラタンたこ焼き風味

総カロリー600カロリー以下のヘルシーで栄養満点のグラタン。深夜帰りの多い方の夕食にオススメ。酒の肴にも合います。
このレシピの生い立ち
栄養価高いものを手軽に美味しく食べれる一品になると思います。行程9を参照にツナを入れず大葉みじん切り3枚とタコを少しふやしたバージョンも美味しかったです。ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~3人分
  1. 長芋 100g
  2. ツナ缶(ノンオイル) 50~60g
  3. 納豆 50g
  4. 刺身用タコ 30g
  5. 薄力粉 7g
  6. 全卵 1こ分
  7. ウスターソース 小匙1
  8. 鰹だしの素 4g
  9. マヨネーズ 14g
  10. ピザ用チーズ 30g
  11. 100cc
  12. 青のり 好み
  13. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    長芋は皮を剥きポリ袋に入れて食感が残る程度に叩く

  2. 2

    タコは一度ぶつ切りにし、大きいのはさらに1センチ大に切る。

  3. 3

    2を耐熱皿に入れて酒をふりラップをしてレンジで1分加熱し、取り出して醤油を垂らしておく

  4. 4

    ボールに薄力粉、卵、水、かつおだし粉末を合わせ混ぜる

  5. 5

    4に1の長芋、納豆、ツナ、ウスターソースを加え混ぜる。

  6. 6

    5に3のタコを汁ごと加え混ぜる。

  7. 7

    6をグラタン皿に流し入れ、ピザ用チーズ、マヨネーズをかけ予熱なしで200度のオーブンで1時間温める。様子見で。

  8. 8

    オーブンから出し青のりをかけて完成。

  9. 9

    ツナを入れず大葉を3枚みじん切りにしたものを4で混ぜ、たこを10gくらい増やしてして作ってみたら美味しかったです。

コツ・ポイント

オーブンから出すタイミングはオーブンの外から見てグラタン上部が煮えグツグツ動いててチーズにこんがり焼き色がついたのが確認できたくらいの時です。だいたい40分から1時間だと思いますがオーブンによるので様子見で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896
に公開
低カロリーで美味しいものをいつも考えます。食べることや旅行が好きで行った先のローカルな料理も後で調べて勉強し作ります。イタリア料理が一番好きですがイタリアへはまだ行ってません。好きな料理研究家は栗原はるみ先生です。
もっと読む

似たレシピ