鶏手羽と金時豆、根菜の煮込み

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

金時豆を、鶏や根菜と合わせた栄養バランスの良いボリュームおかず

しみじみ美味しく、ご飯が進みますよ(o^—^o)

このレシピの生い立ち
我が家では甘煮やサラダ、洋風煮込みが定番の金時豆
旦那さん好みの味付けで鶏手羽や根菜を加えて、栄養バランスの良いボリュームおかずを作りました。
'16.10.13 作りやすくするため、材料を減らし、レシピを大幅に見直しました

鶏手羽と金時豆、根菜の煮込み

金時豆を、鶏や根菜と合わせた栄養バランスの良いボリュームおかず

しみじみ美味しく、ご飯が進みますよ(o^—^o)

このレシピの生い立ち
我が家では甘煮やサラダ、洋風煮込みが定番の金時豆
旦那さん好みの味付けで鶏手羽や根菜を加えて、栄養バランスの良いボリュームおかずを作りました。
'16.10.13 作りやすくするため、材料を減らし、レシピを大幅に見直しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 金時豆  茹でたものを200g
  2. 豆の茹で汁+水 1.5カップ(300cc)
  3. 鶏手羽先 8~10本
  4. 干し椎茸 4枚
  5. 椎茸の戻し汁 1/2カップ(100cc)
  6. 人参 1本(100g)
  7. 牛蒡 1/2本(100g)
  8. 生姜(薄切り) 1片
  9. *酒 大さじ2
  10. *砂糖 大さじ1
  11. *しょうゆ 大さじ2.5
  12. *黒酢又は米酢 大さじ1
  13. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    金時豆は、茹でたものを200g
    茹で汁があれば、水を足して300cc計量しておく

  2. 2

    鶏手羽先は間接の部分で2等分し、身と骨の間に包丁を入れる

    (先の部分はお好みで。私はスープの出汁に利用しています)

  3. 3

    戻した椎茸は2等分、人参は一口大の乱切りにする

    牛蒡は皮をこそげて乱切りにし、水に軽く浸けてアクを抜く

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、【②】を両面焼く

    良い色がついたら【③】を炒め合わせる

  5. 5

    【④】を煮込み用鍋に移し、【①】の茹で汁と椎茸の戻し汁を注ぐ

    強火にし、煮立ってきたらアクを掬い*を加え、中火に落とす

  6. 6

    蓋をずらしてのせ、20分程度コトコト煮る

    煮汁が少なくなり、野菜が柔らかく煮えたら火を止めそのまま冷ます

  7. 7

    酢の効果で、鶏は柔らかく程よくさっぱり。一皿で栄養バランスの良いおかずです
    (o^—^o)

コツ・ポイント

・私は豆をまとめて茹で、小分け冷凍にしています(茹で汁は煮込みに使えるので、一緒に冷凍)

・唐辛子を加えても◎

・野菜は、蓮根や蒟蒻などもお勧めです(^▽^)

・手羽先の先は塩麹をまぶしてスープにすると美味しいですよ(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ