抹茶の小倉片栗粉ケーキ

輝AKIRA
輝AKIRA @cook_40127609

片栗粉を使うので、ふんわりしっとりというよりもクッキーケーキっぽい感じです。好きずきがあるかもー?
このレシピの生い立ち
授乳中、薄力粉少なめのケーキを作ってみましたよ。ってバター多めだからあんま意味ないんだけど。さくさくじゃない方がいい人は全部薄力粉にしてください。

抹茶の小倉片栗粉ケーキ

片栗粉を使うので、ふんわりしっとりというよりもクッキーケーキっぽい感じです。好きずきがあるかもー?
このレシピの生い立ち
授乳中、薄力粉少なめのケーキを作ってみましたよ。ってバター多めだからあんま意味ないんだけど。さくさくじゃない方がいい人は全部薄力粉にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 170g
  2. 三温糖 100g
  3. 2個
  4. 薄力粉 30g
  5. 片栗粉 100g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 豆乳(なければ牛乳 大さじ3
  8. 抹茶 小さじ1と1/2
  9. 缶詰小倉あん 約1缶(お好みで)
  10. 型用無塩バター 適量
  11. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    バターケーキ用の紙を型に合わせて切り型にバターを塗る(バターケーキ用の市販の型があればこの行程はいらない)

  2. 2

    薄力粉と片栗粉とベーキングパウダーをふるいにかける

  3. 3

    バターは室温に戻しておく(固ければレンジで30秒ちん)

  4. 4

    ボールにバターを入れ砂糖を加えて混ぜる。

  5. 5

    溶きほぐした卵を3回にわけて加えその都度混ぜる。(卵とバターは混ざりにくいので使う前に卵は常温に戻しておく事)

  6. 6

    好みでバニラエッセンスを加え、2の粉を加え、ここに抹茶を加えさっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    粉が入ったら様子を見て豆乳を加える。(生地をすくったとき、すぐに流れないくらいに)

  8. 8

    7を型に入れて、交互に小倉あんも入れていく。いい感じに混ぜる。

  9. 9

    全部入ったら、台で型を落とし中の空気を抜き、表面を平にして中央に1本くぼみを付ける。

  10. 10

    230度のオーブンで10分。180度のオーブンで30分焼いたら出来上がり。

  11. 11

    焼き上がったらあら熱をとってから型から出して冷ます。

コツ・ポイント

中までしっかり焼く事〜。粉を混ぜる時はさっくりとー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
輝AKIRA
輝AKIRA @cook_40127609
に公開
はじめまして家族大好き34歳似顔絵師です。でも実家はさくらんぼ農家です。デスマスデス。お料理は趣味です。娘キャラ弁、主人キャラ弁、作っております。アップするのがまんどくさく時が経ってますができるだけアップします。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ