作り方
- 1
酒粕を小さくちぎり、お湯100ccにつけて溶いておく。
- 2
葱は輪切りにしておきます。
- 3
鮭のあらは食べやすい大きさに切っておきます。
- 4
鍋にお酒を入れて火にかけ、沸いたら鮭のあらを入れる。
- 5
鮭に火が通ったら、酒粕と葱を入れる。
弱火でしばらく煮詰めます。焦げやすいので時々混ぜて下さいね。 - 6
とろっとしてきたら薄口しょうゆを入れ、味を見て、塩で整えます。
塩加減が鮭によって違うので、塩は入れなくてもいいですよ。 - 7
食べるときは骨に気をつけて下さい。
身をほぐして、骨を取り除き、混ぜ混ぜして食べてね。
コツ・ポイント
鮭のあらで作りますが、切り身などでももちろんおいしいですよ。
大根・人参・白菜など野菜を入れてもおいしいです。
お好みで酒粕の量を調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
☆鮭アラで!自家製あらほぐし☆鮭フレーク ☆鮭アラで!自家製あらほぐし☆鮭フレーク
安い鮭のアラを手に入れたら是非!ほんのひと手間で市販品より新鮮で断然美味しいです!色々使い回せ冷凍OKなので便利です☆れなぼうず
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18896075