鶏そぼろかぼちゃ煮

出雲ママ
出雲ママ @cook_40117648

蜂蜜の自然な甘さとかぼちゃの甘みで
ほっこり煮物
このレシピの生い立ち
娘の好きなかぼちゃ煮を鶏そぼろで少しボリューミーにしようと考えて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 白だし 50ml〜100ml
  4. みりん 少々
  5. はちみつ 50ml〜お好み量
  6. 醤油 大さじ2杯
  7. 500ml〜
  8. 彩り用三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃを好みの大きさに切り分け、味が染み込むように一部皮を剥きます。

  2. 2

    鶏ひき肉を炒め、ポロポロにします。

  3. 3

    かぼちゃを皮を下にして加え、水と白だしを入れて煮始めます。

  4. 4

    少し煮立ってきたら、みりんを加え、煮詰まった時に好みの甘さになるように蜂蜜を入れます。少し物足りないくらいでOK。

  5. 5

    醤油を入れ、沸騰し始めたら、弱火にして竹串がスッと通るまで煮ます。

  6. 6

    かき混ぜると煮崩れするので、鍋を揺すりながら馴染ませます。
    竹串が通ったら、強火で水分を飛ばして完成。

  7. 7

    盛り付けて、彩り用三つ葉を散らします。
    乾燥三つ葉でも大丈夫です。

コツ・ポイント

蜂蜜は煮詰まった時の甘さを考えて、入れすぎないこと。
煮崩れさせないために、かき混ぜないこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

出雲ママ
出雲ママ @cook_40117648
に公開

似たレシピ