作り方
- 1
青柳は塩少々をふってもみ、洗って水気をきる。
(写真はたっぷり2パック分180gです) - 2
にらは4等分に切り、卵水を用意する。
たれの材料を混ぜ合わせておく。 - 3
薄力粉に塩少々を加えて混ぜ、卵水を少しずつ加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
- 4
③に具材(青柳、にら、桜えび)を入れて混ぜる。
- 5
フライパンにごま油を熱して④を流し入れ、にんにくの薄切りを散らす。
弱火で6〜7分焼く。 - 6
大きめの平らな皿をかぶせ、フライパンをひっくり返してチヂミをのせ、すべらせて裏面も6〜7分焼く。
- 7
食べやすく切って、たれを添える。
コツ・ポイント
•にらは短めに切った方が切り分けやすいと思います。
•たれはお好みでお酢を加えてください。
似たレシピ
-
にらの基本のチヂム(別名ジョン・チヂミ) にらの基本のチヂム(別名ジョン・チヂミ)
シンプルな基本のチヂムです。にらたっぷりで元気が出ますよ♪4月11日話題入りに感謝です(ぺこり元気をもらいました! しやわし -
-
夏バテ解消! オニオンフラワーでチジミ 夏バテ解消! オニオンフラワーでチジミ
生の生姜とにんにくを食べるとすぐに元気が出ます。ニラがなかなか手に入らない土地ですが、庭のオニオンフラワーで作りました。 ミツバチ2020 -
-
-
カリカリ☆ニラと桜えびのタレ無しチヂミ。 カリカリ☆ニラと桜えびのタレ無しチヂミ。
ニラと桜えびたっぷり☆分量簡単&表面カリッと。生地にしっかり味付けしてあるからタレ無しで美味★おつまみにもオススメです。 まる78 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18897217