一つの生地でフォンダンショコラ・バウンド

pentamama
pentamama @cook_40093908

小学生の子どもさんでも簡単にできる、一つの生地でフォンダンショコラとバウンドケーキ・・泡たて不要なのでお手軽です。
このレシピの生い立ち
小学生のお子さんがフォンダンショコラを作りたいとのこと、簡単にできる物をと思い試作をしてみたら、時間も短時間、泡立てもなく作れ、中に入れたチョコがいい感じで溶けフォンダンショコラのようになりました。

一つの生地でフォンダンショコラ・バウンド

小学生の子どもさんでも簡単にできる、一つの生地でフォンダンショコラとバウンドケーキ・・泡たて不要なのでお手軽です。
このレシピの生い立ち
小学生のお子さんがフォンダンショコラを作りたいとのこと、簡単にできる物をと思い試作をしてみたら、時間も短時間、泡立てもなく作れ、中に入れたチョコがいい感じで溶けフォンダンショコラのようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型3個分
  1. 薄力粉 60g
  2. ベーキングパウダー 3.5g
  3. 無塩バター 90g
  4. グラニュー糖 70g
  5. 1と1/2個
  6. ココアパウダー(無糖) 15g
  7. クーべルチョコ 6枚
  8. 飾り用粉糖 少々

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し柔らかくしておきます

  2. 2

    薄力粉・ベーキングパウダーとココアパウダーを合わせて振るって置きます

  3. 3

    1の戻したバターにグラニュー糖加え混ぜ、卵も加え良く混ぜます

  4. 4

    3に2を加え良く混ぜ合わせます。オーブン170度で予熱をします

  5. 5
  6. 6

    マフィンカップにホンダンショコラの生地を3分目まで入れクーベルチョコを3個ずつ入れ生地を7分目まで加えこれを2個作ります

  7. 7

    残りの生地はバウンド用1個分です。型の8分めまで生地を入れます

  8. 8

    170度で10分~15分焼きます、バウンドケーキもホンダンショコラも同時に焼くので焼き加減を
    見ながら時間調整をします

コツ・ポイント

間に「中央へ」に加えるチョコはクーペルチョコでなくとも市販の板チョコを割って入れてもOK、量も適当に調整してもOKです。バウンドにアイシングをかけてアザランなどでトッピングしても可愛いです焼き時間はオーブンによって違うので途中で確認します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pentamama
pentamama @cook_40093908
に公開

似たレシピ