野菜たっぷりあんかけ焼きそば

ふぉーえばーはぴこ
ふぉーえばーはぴこ @cook_40174939

ひと皿でたっぷり野菜もおいしくとれちゃいます!
このレシピの生い立ち
いつものソース焼きそばを違う食べ方で。中華のあんかけ焼きそばが食べたかったので、冷蔵庫にある野菜で作りました。

野菜たっぷりあんかけ焼きそば

ひと皿でたっぷり野菜もおいしくとれちゃいます!
このレシピの生い立ち
いつものソース焼きそばを違う食べ方で。中華のあんかけ焼きそばが食べたかったので、冷蔵庫にある野菜で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華蒸し麺(焼きそば 2玉
  2. もやし 1/2袋
  3. ピーマン 2個
  4. にんじん 1/3本
  5. たまねぎ 小1/2個
  6. 豚肉 100g
  7. 鶏がらスープの素 小さじ2
  8. 150cc
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1/2
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. ごま 適量
  14. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんじんは短冊切り、たまねぎとピーマンは5ミリくらいの幅に切っておく。豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をしき、麺をほぐさずに両面を焼く。焼いているうちに麺がほぐれてくるので、途中でさわらないように。

  3. 3

    麺の両面に焼き色がついたら、皿に盛り、やさしくほぐしておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、にんじん、たまねぎ、ピーマンをさっと炒め、一度取り出す。

  5. 5

    豚肉に塩・こしょうをする。フライパンにサラダ油を少量足し、豚肉を炒め、火が通ったら炒めた野菜ともやしを加え炒め合わせる。

  6. 6

    水、調味料を加え、沸騰したら、水溶き片栗粉で強めにとろみをつける。塩・こしょうで味を調え、ごま油を少量回しかける。

  7. 7

    麺にあんをかけ、完成です。(あんは少し味が濃い目ですが、麺と絡むとちょうどいい濃さになります。)

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫に残っているものでいいです(にら、しいたけ等)。なるべくもやしは入れた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぉーえばーはぴこ
に公開
小さな子供2人を持つ母親です。子供たち(旦那も含め)にいろんなものを好き嫌いなく、おいしく&楽しく食べてほしいと思い、毎日の料理を作ってます。定番料理を作れるようになるのももちろんのこと、自分のオリジナル料理を作っていけたらいいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ