ジュース梅&梅酒パウンドケーキ

4chan60
4chan60 @cook_40049500

梅ジュースの梅(梅酒の梅でも可)と梅酒とクッキングマーガリンで作りました。
このレシピの生い立ち
沢山ある梅ジュースの梅と梅酒を使ってパウンドケーキを作りました。

ジュース梅&梅酒パウンドケーキ

梅ジュースの梅(梅酒の梅でも可)と梅酒とクッキングマーガリンで作りました。
このレシピの生い立ち
沢山ある梅ジュースの梅と梅酒を使ってパウンドケーキを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド(205×78×62mm)2本分
  1. クッキングマーガリン無塩バター)    型に塗るのも含む 150g
  2. 砂糖 120g
  3. (M) 4個
  4. アーモンドプール 30g
  5. 梅の実(種抜き) 200g~300g
  6. 薄力粉 300g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2杯
  8. 梅酒(シロップ) 大さじ2杯
  9. シロップ(50ミリリットル、砂糖大さじ2杯) 適量

作り方

  1. 1

    梅ジュースの梅の種を取り、千切りにする。
    薄力粉とベーキングパウダーをボウルに入れ、よくかき混ぜておく。

  2. 2

    水50ミリリットルに砂糖を大さじ2杯入れ煮溶かし、冷ます。(シロップ)

  3. 3

    マーガリンをレンジ(40秒)で溶かす。一部をパウンド型に刷毛で塗る。
    ボウルに溶かしたマーガリンを移し、良くかき混ぜる。

  4. 4

    2に砂糖を3回に分けて入れ、よくかき混ぜる。卵を1個ずつ入れ、かき混ぜ、クリーム状にする。

  5. 5

    3にアーモンドプールを入れ、よく混ぜる。さらに、梅酒、梅の実、1の粉を入れて粉っぽさが残らなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    パウンド型に入れ、表面を平らにする。10cmの高さからトントンと落とす。
    170℃予熱のオーブンで35~40分焼く。

  7. 7

    粗熱が取れたら、型から取り出し、シロップを十分に塗る。ラップをして冷蔵庫で冷やし、なじませる。

  8. 8

コツ・ポイント

マーガリンが少なめで、流し入れる生地が硬めになります。したがって焼きあがってから熱いうちに梅酒(お酒に弱い方はシロップをたっぷり塗ってください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
4chan60
4chan60 @cook_40049500
に公開
人生を突っ走ってふと気づいたら還暦を迎えてしまいました。山登りとパン・ケーキ・お饅頭作りが好きなおばさんです。これからは、年齢を忘れて失敗を恐れず、何事にもトライトライトライでいくつもりですので、宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ