打ち豆の作り方 ~この辺のおばちゃん流

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

福井の伝統食材「打ち豆」。大豆から作れます。お味噌汁や煮物などにどうぞ。
*2011.4.7話題入り感謝*

このレシピの生い立ち
打ち豆、全国各地で食べられているのではないと聞いて、近所のおばちゃんに作り方を教えてもらって作ってみました。

打ち豆の作り方 ~この辺のおばちゃん流

福井の伝統食材「打ち豆」。大豆から作れます。お味噌汁や煮物などにどうぞ。
*2011.4.7話題入り感謝*

このレシピの生い立ち
打ち豆、全国各地で食べられているのではないと聞いて、近所のおばちゃんに作り方を教えてもらって作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

欲しい分だけ
  1. 大豆(乾) 今日は大さじ2

作り方

  1. 1

    大豆はさっと洗って水に半日ほど漬けて戻す。

  2. 2

    沸騰したお湯の中に水を切った1を入れて浮き上がってくるまで5分~加熱する。
    ※加熱の度合いは各家庭で違うようです。

  3. 3

    ざるにあげて水を切る。

  4. 4

    清潔な乾いたさらし布などに包んで、お漬物用の重しなどを上に乗せて軽くつぶす。
    木槌で叩く時、飛んで行かない為だそうです。

  5. 5

    ※今回は重しが無かったのでまな板を乗せて上から体重をかけてみました。

  6. 6

    大豆を一粒、乾いたクッキングシートで挟んで雑誌などの上に置き、木槌・かなづち等で叩き潰す。
    この作業を繰り返します。

  7. 7

    ※一度に「パコーン」とつぶしたほうが綺麗に潰れます。何度も叩いていると砕けてしまいますので注意してください。

  8. 8

    写真上は何度も叩いて砕けた状態です。

    理想は下。大豆の真ん中を叩くと均等に潰れてくれます。

  9. 9

    ※皮は取り除いても取り除かなくても結構ですが、除いたほうが後の扱いが楽かもしれません。

  10. 10

    ハンマーを振り下ろす時「憎い嫁(姑)の顔を思い出しながら」やるとストレス解消になるそうです(joke)

  11. 11

    ざるに乗せて乾燥させた後、常温で保存する地域もあるようですが、この辺では保存袋に入れて冷蔵庫・冷凍庫で保存します。

  12. 12

    「里芋とかぶと打ち豆のお味噌汁」
    ID:18677273

     我が家の冬のお味噌汁の定番です。

  13. 13

    「味付け簡単☆和風豆乳スープ」
    ID:18901763

     普通にスープや煮物にも使えます。

  14. 14

    「うどんスープと米粉で 和風チキンカレー」
    ID:18935776

     カレーやシチューに煮豆の代わりにどうぞ。

  15. 15

    ぺっちんさんが木槌にて「パコーン」っと潰して(打って)くださいました。

  16. 16

    たなか家さんがペンチを使って潰してくださいました。
    この方法だと豆が飛んで逃げる(?)ことがないのでいいですね。

  17. 17

    keiかなさんが素敵なコラボレシピを作ってくれました。
    ”打ち豆と糸三つ葉”の☆米粉焼き☆
    ID:19075539

  18. 18

    はーさん愛ぼんさんが「皮をむいて半分にしてから平らな方から打つと綺麗」と教えてくださいました。
     ありがとうございました

  19. 19

    カルンさんが鞍掛豆で作ってくださいました。(皮が固いので取り除いているそうです)

  20. 20

    はーさん愛ぼんさんの「具だくさん 打ち豆と切干し大根の味噌」ID :17941145
    です。
    おいしいですよ。

  21. 21

    モモキトさんがひよこ豆にて作ってくださいました。

  22. 22

  23. 23

    2011.4.7
    26個目の話題入りをさせていただきました。
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

乾燥していない状態での長期保存は冷凍庫で。冷蔵庫で保存する場合は数日中にお使いください。大豆を用いる料理に利用していただくと独特の食感で美味しくいただけます。火のとおりもよく便利な食材です。お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ