セロリの葉の味噌きんぴら

みうばぁ
みうばぁ @cook_40061418

セロリの香りと味噌の風味が良い具合。
ご飯が止まりません。
このレシピの生い立ち
セロリの葉が、投売りされていたので。

セロリの葉の味噌きんぴら

セロリの香りと味噌の風味が良い具合。
ご飯が止まりません。
このレシピの生い立ち
セロリの葉が、投売りされていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり重量約150g
  1. セロリの葉 150g
  2. ごま 大さじ1
  3. 味噌(だし入り) 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    セロリの葉は大きさが気になるならざく切りにし、洗って水気を切っておく。

  2. 2

    味噌、みりん、醤油を合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、1を炒める。

  4. 4

    3がしんなりしてきたら、2を入れ、更に炒める。

  5. 5

    4の水気がほぼ無くなったら、すりごまを入れて、よく混ぜ合わせて火を止める。

コツ・ポイント

味噌はメーカーによって味が違うと思うので、醤油は少しずつ味をみながら足していって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みうばぁ
みうばぁ @cook_40061418
に公開
1〜2人分のレシピがほとんどです。
もっと読む

似たレシピ