圧力鍋で手羽先と大根の中華スープ

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
手羽先・大根・シイタケの限られた具財で、しみじみおいしい食べるスープ。酸味を加えた中華味のスープも、ゴクゴク飲めます!
このレシピの生い立ち
食べるスープ
作り方
- 1
手羽先は汁気をキッチンペーパーで拭いてから、Aとビニール袋に入れて、30分~下味をつけます。
- 2
大根は、1,5cm幅の小さめのいちょう切り、しいたけは6つ割にします。
- 3
圧力鍋にごま油を熱し、①の手羽先を炒め、こんがりしたら、②を加えて炒めます。
- 4
油が回ったらBを加えて蓋をします。圧力ピンがあがってから15分加圧し、その後自然放置します。
- 5
塩で仕上げに調味をし、大人は、ラー油や黒コショウをかけてどうぞ♪
コツ・ポイント
鶏肉に下味をつけてるので、スープは薄味でも、お肉にしっかり味が感じられます♪ 炒めるときは、油がはねるので、汁気を加えないでくださいね。④で加えると、味が少ししっかり目になります。ネギやほかのきのこ類を加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*生姜入り*手羽先と大根のスープ* *生姜入り*手羽先と大根のスープ*
手羽先と大根を炒めてから煮込んだスープです。味付けは塩こしょうのみですが鶏肉から出汁が出るので濃くが出て美味しいです。 ゆうゆう0310 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902052