きざみ昆布の鮭ごはん

DEVIL-R @cook_40080798
鮭はフライパンで両面を焼いて、炊飯器で一緒に炊きます。
紅鮭なら彩り鮮やか。三つ葉などを添えればおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
.
きざみ昆布の鮭ごはん
鮭はフライパンで両面を焼いて、炊飯器で一緒に炊きます。
紅鮭なら彩り鮮やか。三つ葉などを添えればおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
.
作り方
- 1
米はといで炊飯器の内釜に入れ、酒大さじ2を入れて水を目盛りまで注ぐ。
昆布は細切りの状態で加える。 - 2
鮭は両面に焼き色がつく程度に焼き、粗熱をとる。
- 3
1の内釜にしょうゆ大さじ1強と塩を少々加えて混ぜる。
2の鮭をのせて普通に炊く。 - 4
炊き上がったら、鮭をほぐしながら骨を取り除き、さっくり混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
鮭の塩気が強いもの、弱いものによって加える塩を加減してください。いつもcoopの「昔ながらの辛~い紅鮭」を使用しています。これだと塩はなくても大丈夫。
昆布はキッチンバサミで細切りにするか、最初から細かくしてあるものを買うととても楽です。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭といくらと三つ葉の炊き込みごはん+* 鮭といくらと三つ葉の炊き込みごはん+*
鮭を一緒に炊飯器に入れてとっても簡単にできます^^+*おもてなしにも♪+*トップの写真はいくらなしバージョンです+* アヤピン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18902468