ヘルシー!茹で豚とにんにくの茎のごまあえ

まりりんばあば @cook_40058831
肉が食べたい息子とおばあちゃんが食べられる味の合体。にんにくの茎は炒めても、茹でてもおいしいよね。
このレシピの生い立ち
お肉でも、年寄りにもさっぱりと頂けるように。
作り方
- 1
にんにくの茎は3㎝位に切り、塩を入れた鍋で茹で、色止めに冷水に取り、ざるにあけておく。
- 2
同じ鍋で、しゃぶしゃぶ用の肉も茹で、冷水に取り、ざるにあけ、水気を切り食べ良い大きさに切る。
- 3
ボールにすりごま、砂糖、しょうゆで和え衣を作り、1と2を加え混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
ねりごまを使ってもおいしく出来ます。甘さ辛さは好みがあるので、味をみながら調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ほんだしタレで♪ゆで豚と小松菜のごま和え ほんだしタレで♪ゆで豚と小松菜のごま和え
「ほんだし万能タレ(ID:19155551)」にごまをプラスしてごま和えに♪豚肉が入るのでメインになるおかずです☆ meg526 -
-
-
無駄なし!かぶの茎・皮・大葉のごま和え♪ 無駄なし!かぶの茎・皮・大葉のごま和え♪
残ったかぶの茎・皮をごま和えにしちゃいました♪大葉も加えて風味アップです!無駄なく捨てずに美味しいごま和えです♪ 京たまご -
-
人参葉と紫シソの茎の鰹節酢ゴマ和え 人参葉と紫シソの茎の鰹節酢ゴマ和え
人参の葉茎に紫シソの茎を加えることで味も見た目も奥深くなり、鰹節と玄米酢ゴマで更にやみつきにさせる大人のレシピです。 u_liberta -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18903347