母の煮豆(はな豆)

メイ&ショウ☆ママ
メイ&ショウ☆ママ @cook_40092581

懐かしい母の味です。
今回ははな豆ですが、何の豆でも同様にできますヨ^^お正月用に黒豆を煮る時は、釘を入れたまま煮ます。
このレシピの生い立ち
煮豆の得意な母に教わりました。

母の煮豆(はな豆)

懐かしい母の味です。
今回ははな豆ですが、何の豆でも同様にできますヨ^^お正月用に黒豆を煮る時は、釘を入れたまま煮ます。
このレシピの生い立ち
煮豆の得意な母に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はな豆 1カップ
  2. 砂糖 2/3~1カップ
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆をさっと洗って、8時間以上水に浸しておく。
    豆の表面のシワがなくなり、豆がパンッパンッになるまで。
    今回は14時間

  2. 2

    水ごと中火にかけ、2~3分ゆでて、ゆで汁(アク)を捨てる。

  3. 3

    再び、豆に水がしっかりかぶるまで、水を足し、強火にかける。
    煮立ったら弱火で柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    常に豆に水がかぶっている状態を保つよう、さし水を頻繁に。

  5. 5

    目安は50~60分。
    食べてみて、甘みさえ無いけど、食べられるくらい柔らかく!
    あせらない。

  6. 6

    豆が柔らかくなったら、砂糖と塩を入れる。
    10分煮て、味見。
    お好みの味になったら出来上がり♪

コツ・ポイント

水に浸す時間をたっぷり取ること!
砂糖を入れる前に、しっかり煮る。砂糖を入れた後は、柔らかくならない。
蓋をして煮る。開けっ放しだと、豆が破れる気がする・・・そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メイ&ショウ☆ママ
に公開
12歳の女の子、9歳の男の子、6歳の女の子のママです☆マンネリ化してる我が家の食卓を変化させたくて・・・つくれぽ中心に活動中♬♪♫みなさんのレシピを頼りに頑張ります❤おっちょこちょいの会No.56です☆どうぞヨロシク(◕‿ ◕)♡♡
もっと読む

似たレシピ