自家製桃ジャム

おうちで簡単に作れるフレッシュな桃ジャム!桃ジャムってありそうでなかなかないので作ってみました。桃の香りも良く美味しい☆
このレシピの生い立ち
戴きものの桃が沢山あったので、桃ジャムってありそうでなかなかないな~と思い作ってみました。桃の風味もちゃんと出て、美味しくできました。少し小ぶりで、安い桃でも充分美味しく作れます。トーストに塗って食べたら、幸せな気分になりますよ~!
自家製桃ジャム
おうちで簡単に作れるフレッシュな桃ジャム!桃ジャムってありそうでなかなかないので作ってみました。桃の香りも良く美味しい☆
このレシピの生い立ち
戴きものの桃が沢山あったので、桃ジャムってありそうでなかなかないな~と思い作ってみました。桃の風味もちゃんと出て、美味しくできました。少し小ぶりで、安い桃でも充分美味しく作れます。トーストに塗って食べたら、幸せな気分になりますよ~!
作り方
- 1
桃は洗って皮を剥き、種を取ってざく切りにする。
(正味800g程度になる。) - 2
1をボウルに入れ、砂糖とレモン汁を加えてゴムベラでよく馴染ませる。
- 3
常温で1時間程度、桃から果汁がいっぱいでるまで放置する。
- 4
果汁がいっぱい出たら、鍋に移し、弱火で耐えずかき混ぜる。
- 5
途中、1/3量程度になったら、白ワインとピーチシロップを加え、ゴムベラで桃を潰しながら混ぜる。
- 6
更に1/4量程度になるまで煮詰めていったら出来上がり。
- 7
冷めたら、密閉容器に移し、冷蔵庫で保存する。
- 8
パンにたっぷりつけて食べたら美味しいよ~。
バターとの相性も良いです。 - 9
MONINピーチシロップはこちら。
コツ・ポイント
桃をカットしたら、ずぐにレモン汁をかけておいて下さい。酸化防止の為。
桃は、充分に果汁を出し、お砂糖の量は桃の甘さによって変わってきますので、加減して作って下さい。ピーチシロップは、色づきや風味も良くなるので入れる事をおススメします。
似たレシピ
その他のレシピ