意外と簡単*お義母さんの黒豆

ユーハム @cook_40058139
豆料理って何だか難しそう…と思っていたところお義母さんから教えて貰った黒豆の煮かた。時間はかかるけど手順は超簡単です☆
このレシピの生い立ち
お正月に帰省した時にお義母さんから教えてもらいました☆
敬遠がちだった豆料理ですが、意外と簡単でびっくりです。
意外と簡単*お義母さんの黒豆
豆料理って何だか難しそう…と思っていたところお義母さんから教えて貰った黒豆の煮かた。時間はかかるけど手順は超簡単です☆
このレシピの生い立ち
お正月に帰省した時にお義母さんから教えてもらいました☆
敬遠がちだった豆料理ですが、意外と簡単でびっくりです。
作り方
- 1
圧力鍋に、砂糖、醤油、水を入れて一度沸騰させ、洗った黒豆を入れる。もう一度沸騰したら火を止めて、蓋をして一晩放置。
- 2
1を圧をかけて煮る。加圧1分したら、圧が抜けるまで自然放置。
- 3
圧が抜けたら、もう一度圧をかけて煮る。加圧1分。今度は2~3時間自然放置。出来上がり☆
…なんですが。 - 4
保存容器(タッパー)に煮汁ごと移して冷蔵庫で2~3日放置。味がしっかりつきます。
- 5
金時豆も同じ作り方でできました☆
皮破けちゃってるけど…^^;
金時豆の場合は、加圧時間を15秒ずつ短くしてもいいです。
コツ・ポイント
最初に調味液を作ったらあとは所々で手を加えて放置するだけ。すんごく簡単です。
3の出来たての状態も十分美味しいのですが、煮汁に漬け込んだ方が更に美味しいです^^
水量は黒豆がすっかり隠れる程度あれば大丈夫です。黒豆が煮汁から出なければOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905244