土用”ウナギのちらし寿司”をさっぱりと

commeline @cook_40034338
鰻をさっぱり食べたい♪ちらし寿司に歯ごたえの良いごぼうを入れ、香りの良い紫蘇とごまをふってみました。これでどうだ!
このレシピの生い立ち
土用の鰻。。暑くて食べられそうもない鰻をさっぱりと食べる工夫を・・・それも少量ですね^^;
土用”ウナギのちらし寿司”をさっぱりと
鰻をさっぱり食べたい♪ちらし寿司に歯ごたえの良いごぼうを入れ、香りの良い紫蘇とごまをふってみました。これでどうだ!
このレシピの生い立ち
土用の鰻。。暑くて食べられそうもない鰻をさっぱりと食べる工夫を・・・それも少量ですね^^;
作り方
- 1
ごぼうはササガキにし薄く味をつけて煮ておく
- 2
鰻はたれをかけて電子レンジでチン~♪あたためておく
- 3
炊きたてのご飯にすし酢を混ぜ、あら熱が取れたら、ごぼう、うなぎを入れて混ぜる☆飾り用を少し残しておく
- 4
更に紫蘇を混ぜ、器にもって、飾り用の鰻を乗せ、ごまをふって出来上がり~♪
- 5
薄切りのキュウリを塩もみしていれてもさっぱりします。 生姜の甘酢漬けの千切りをご飯にいれています。
コツ・ポイント
鰻は緑茶の少し煮ると、固い鰻もふわふわになるそうです。紫蘇は色が変わるので寿司飯が冷めてから入れます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18905723