ポークのトマト煮&バターライス(夏野菜)

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

圧力鍋で作るポークトマト煮♡ お肉柔らかでスプーンで切れます♪バターライスとの相性抜群♡ こんなに簡単なのに本格的な味♫
このレシピの生い立ち
時間の無い時でも、圧力鍋を使用して本格的に見栄えのするお料理を作るように心がけてます^^
(いや、そうやってごまかすのが好きです 笑) 大成功だったのでレシピアップ♫

ポークのトマト煮&バターライス(夏野菜)

圧力鍋で作るポークトマト煮♡ お肉柔らかでスプーンで切れます♪バターライスとの相性抜群♡ こんなに簡単なのに本格的な味♫
このレシピの生い立ち
時間の無い時でも、圧力鍋を使用して本格的に見栄えのするお料理を作るように心がけてます^^
(いや、そうやってごまかすのが好きです 笑) 大成功だったのでレシピアップ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚かたまり肉(肩ロース 500~600gほど
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 半分~1本
  4. にんにく 3斤
  5. 粒コショウ 3~5粒
  6. 塩コショウ 少々
  7. 粗挽き黒胡椒 適量
  8. オリーブオイル 大さじ1杯ほど
  9. トマト缶 400g入り1缶
  10. ☆赤ワイン(無ければ白でも大丈夫) 150cc
  11. ☆はちみつ 大さじ1杯
  12. ☆ウスターソース 大さじ1杯
  13. ☆醤油 小さじ1杯
  14. ☆固形コンソメ 1個
  15. ☆ローリエ(有れば 1枚
  16. バターライス
  17. 2合
  18. 固形コンソメ 半分
  19. 塩(あれば自然塩) 小さじ1杯弱
  20. バター 5g
  21. 粒コショウ 1粒
  22. 適量(2合分)
  23. 付け合わせの野菜
  24. いんげんピーマンナス (お好みで)

作り方

  1. 1

    バターライスを炊き始める。米を研いでバター以外の材料を入れスイッチオン!炊き上がったらバターを入れてかき混ぜておく。

  2. 2

    肩ロース肉を3~4㎝ほどの厚さに切る。(角煮位の大きさ)玉ねぎはスライス、にんにくもスライス。セロリも薄くスライス。

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルとにんにく、粒コショウを入れ香りが出るまで炒める。豚肉を加え、焼き色をしっかりと全面に付ける。

  4. 4

    3の途中で塩コショウをふる。玉ねぎ、セロリも加えてしんなりするまで炒める。粗挽き黒コショウを加える。

  5. 5

    ☆の材料を全て入れる。材料の入れ忘れが無いか確認します!OKだったら圧力鍋の蓋をして強火にかける。

  6. 6

    ☆ローリエ有れば入れて下さい。肉の臭み消しになるので。材料に追記しました。後からでごめんなさい。

  7. 7

    おもりが振れたら弱火にして15分加圧する。(我が家の鍋は高圧なので普通の圧力鍋だともっと長い方がいいかもしれません)

  8. 8

    加圧が終わったら圧が抜けるまで自然放置して下さい。圧が完全に抜けたら蓋を外す。お肉も柔らかくなり野菜は砕けてます。

  9. 9

    このままだとちょっとさらっとして若干薄味なので、ここから更に煮詰めます。少しカサが減り少しとろみが出てきたら出来上がり♪

  10. 10

    お好みですが、今回は夏野菜をオリーブオイルで炒め、軽く塩コショウして添えました。一緒に食べると美味しいです♡

  11. 11

    お皿にバターライス、付け合わせの野菜、トマト煮をかけてどうぞ~♡ 
    うぅ~んデリシャス!(゚m゚*)プッ

コツ・ポイント

材料がたくさんですが圧力鍋で煮るだけなので、時間短縮しかも簡単♪ バターライスは最初にスイッチオンしておきましょう^^ 付け合わせの夏野菜がトマト煮にぴったり♪さっぱりするし、お薦めです♡ 各ご家庭の圧力鍋での加圧加減、調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ