固焼きそば海鮮あんかけ

サンサンクッキング
サンサンクッキング @cook_40068019

今回は、ちゃんぽん麺を使いましたが、ちゃんぽん麺が無い場合は、宮古そば麺、八重山そば麺の様な細丸麺を使ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
焼そば麺が余って、一工夫したい時に調理しては・・・
食べてみるとやみつきになるかも!

固焼きそば海鮮あんかけ

今回は、ちゃんぽん麺を使いましたが、ちゃんぽん麺が無い場合は、宮古そば麺、八重山そば麺の様な細丸麺を使ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
焼そば麺が余って、一工夫したい時に調理しては・・・
食べてみるとやみつきになるかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちゃんぽん麺 400g
  2. シーフードミックス 100g
  3. ポチギ 60g
  4. キャベツ 100g
  5. 人参 40g
  6. 玉葱 40g
  7. ニラ 10g
  8. プチトマト 5個
  9. 沖縄そばだし(濃縮) 大さじ1
  10. 塩、コショウ 適量
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 胡麻 小さじ1
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    野菜は、適当な大きさに切る。ポチギは、斜め切りにする。

  2. 2

    鍋に大さじ1の油をひき、ちゃんぽん麺を広げ両面を焼き目が付くまでフライ返しで抑えながら焼く。

  3. 3

    器に両面焼いた固焼そばを載せる。

  4. 4

    シーフードミックス、野菜、ポチギを炒めていく。

  5. 5

    6部程炒めたら、300ccのお湯をい入れ、塩、胡椒、沖縄そばだしを入れる。

  6. 6

    オイスターソースで味を調える。

  7. 7

    味付けをしたら、プチトマトを入れ、水溶き片栗粉で固めのトロミを付け、火を止める直前に胡麻油を入れ火を止める。

  8. 8

    手早く麺の上に海鮮あんかけをかけ、盛り付けする。

コツ・ポイント

海鮮あんかけは、固めにトロミをつけて下さい。あんがゆるいと麺が絡みづらく、麺が延びた感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンサンクッキング
に公開
こんにちは☆沖縄そばワールドへようこそ!
もっと読む

似たレシピ