おもてなしに~ちらしずしケーキ~

はっぴーとも
はっぴーとも @cook_40037879

パーティーメニューの主食にいかがですか*テーブルがとっても華やかになりますよ♪
このレシピの生い立ち
パティーメニューの主食に何が良いか考えていました・・・ 以前、クックパッドで紹介されているみなさんのレシピを参考にさせてもらい、ひなまつりにちらしずしケーキを作りました。今回は、さらにアレンジして作ってみました!!

おもてなしに~ちらしずしケーキ~

パーティーメニューの主食にいかがですか*テーブルがとっても華やかになりますよ♪
このレシピの生い立ち
パティーメニューの主食に何が良いか考えていました・・・ 以前、クックパッドで紹介されているみなさんのレシピを参考にさせてもらい、ひなまつりにちらしずしケーキを作りました。今回は、さらにアレンジして作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21センチ型の底抜けタイプ
  1. 酢飯 3合
  2. お刺身用サーモン 適量
  3. スモークサーモン 適量
  4. アボカド 1個
  5. 醤油・わさび 適量
  6. カニカマ 1パック
  7. マヨネーズ 適量
  8. 大葉 適量
  9. 3個
  10. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    〈1段目〉ケーキ型にラップをしいておく。そこへ、お刺身のサーモンと大葉を並べて、酢飯を入れる。

  2. 2

    〈2段目〉
    ワサビ醤油につけたアボカドのスライスを並べて、その上に酢飯をのせる。

  3. 3

    〈3段目〉
    マヨネーズで和えたカニカマを並べて、ご飯をのせる

  4. 4

    ラップをして、上から軽く押す。

  5. 5

    一段目が上になるように、お皿にひっくり返す。錦糸卵と、大葉の千切りをちらす。

  6. 6

    スモークサーモンをくるくるを丸めて、お花のようにして、飾る。最後にマヨネーズをかけてできあがり!!

コツ・ポイント

ケーキ型じゃなくても、ボールや深めのどんぶりなどで代用可能です。お刺身もお好みでマグロなど使ってもおいしいです。5~6人分くらいの出来上がりです。
緑・赤・黄色の3色を使えば、とっても彩りよくできますよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっぴーとも
はっぴーとも @cook_40037879
に公開

似たレシピ