季節のフルーツぜんざい

komerry @cook_40065461
お正月の冷凍残り餅をクッキングシートでもどし、季節のフルーツでぜんざい風にしました。
このレシピの生い立ち
お正月の残りの冷凍もちを何かに使えないかな?と思いつくりました。
季節のフルーツぜんざい
お正月の冷凍残り餅をクッキングシートでもどし、季節のフルーツでぜんざい風にしました。
このレシピの生い立ち
お正月の残りの冷凍もちを何かに使えないかな?と思いつくりました。
作り方
- 1
切りもち(冷凍)は水にしばらくつけ、解凍する
- 2
1 の間に好みのフルーツを一口大に切る
- 3
1 の切りもちをクッキングシートに包み、約2分(硬さによって増減)ほど電子レンジで加熱します。
- 4
3 のもちが触れるぐらいに冷めたら、一口大に丸める(熱いので気を付けてね)
- 5
器にフルーツ、もち、あんこを盛ってできあがり!
コツ・ポイント
もちを加熱するときには、硬さによって時間を増減してください。丸めるときには、熱いので火傷に気を付けてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
余ったお餅や白玉で♪抹茶クリームぜんざい 余ったお餅や白玉で♪抹茶クリームぜんざい
余ったお餅で抹茶ぜんざいはいかが?ほろ苦い抹茶でさっぱりと頂ける大人向けのぜんざいです♪お餅を白玉に変えても…☆ megmicky -
-
-
あんもち(東京ではぜんざいという物) あんもち(東京ではぜんざいという物)
新潟でも私たちのお正月はあんもち(東京ではぜんざいという物)と汁もち(東京では雑煮という物)がセットで食べなければならない物なのです。 しょしらてば -
残り物リメイク!和cafe風ぜんざい 残り物リメイク!和cafe風ぜんざい
あんこ餅の材料に練り胡麻を加えるだけで、ちょっぴりおしゃれな和cafe気分♪正月の残り物をおもてなしデザートに☆OKEIHC飯
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18909283