作り方
- 1
Aを合わせ、サフランの色をだす。
水を沸騰させ、コンソメキューブをとかし、Bを作る。
お米は研いでざるにあけておく - 2
鶏ももは、一口サイズに、ブロックベーコンは拍子切りにする。
- 3
玉ねぎは、粗みじんに、きのこは食べやすいサイズに、ピーマンは輪切りか乱切りにする。
- 4
オリーブオイルを敷いた鍋に冷凍エビ(殻つき)を並べ、白ワイン大さじ1を振り、蓋をして蒸し焼きにする。
- 5
エビの色が変わったら、ボウルにザルを重ね、汁ごととっておく。(汁とエビを分離)
- 6
そのフライパンに鶏ももとベーコン、にんにくを入れ、炒める
- 7
鶏ももの表面がやめたら、残りの野菜もいれる。
※ピーマン(もしくはパプリカ)は、色を保つために、別皿にうつす。 - 8
野菜に火が通ったら、1のお米をいれ、炒める。(中火で2~3分)
- 9
1で作っておいたA,B,5の汁をいれ、具が均等になるようにする。
- 10
蓋をして中火で12分ほどおく。
表面の水分がなくなり、全体に火が通ったら、別皿にとっておいたエビとピーマンを飾り付ける - 11
また蓋をして3分ほどおく。
目安は、裏側に焦げ目がつくくらい。
火をとめたら5分ほどそのまま蒸らす。 - 12
パセリやバジルをふって、フライパンのまま、食卓へ★
コツ・ポイント
このほかにも、いろんなお野菜や貝でアレンジできます!
できたての時は、ごはんがべちゃべちゃな感じがすると思います。そういう場合は、少し、放置すると余熱でいい感じになります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18909900