ささっとお鍋で!秋野菜グラタン

なーちゃんのお鍋
なーちゃんのお鍋 @cook_40154276

美味しくなってきた秋茄子とかぼちゃをメインに、ベビーホタテときのこで秋味グラタン
このレシピの生い立ち
ホワイトソースと具材をそれぞれ作ってたところ、ご近所さんに教えてもらってこの方法で作ったら、味はそのまま、洗い物まで楽チンに♡

ささっとお鍋で!秋野菜グラタン

美味しくなってきた秋茄子とかぼちゃをメインに、ベビーホタテときのこで秋味グラタン
このレシピの生い立ち
ホワイトソースと具材をそれぞれ作ってたところ、ご近所さんに教えてもらってこの方法で作ったら、味はそのまま、洗い物まで楽チンに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. かぼちゃ 350g
  2. 秋茄子 100g
  3. ベビーホタテ 280g
  4. コーン 100g
  5. しめじ 1/2パック
  6. 舞茸 1/2パック
  7. ほうれん(冷凍) 100g
  8. 豆水煮(冷凍) 50g
  9. サラスパ 100g
  10. バター 大5
  11. 薄力粉 大5
  12. 牛乳 1000cc
  13. 固形コンソメ 2個
  14. ローリエ 2枚
  15. 塩こしょう 適量
  16. とろけるチーズ 適量
  17. 乾燥パセリ 適量
  18. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは賽の目切り、茄子は銀杏切りに。豆の水煮は余り物の冷凍、自家製ほうれん草の固茹の冷凍、ベビーホタテの冷凍を具に。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、中火にかけたら、凍ったままのベビーホタテを入れる。

  3. 3

    茄子、かぼちゃ、大豆の順に入れたら、鍋の蓋が音を立てるまで待つ。この間に、きのこを手でさく。

  4. 4

    牛乳、薄力粉、コンソメ固形2個、ローリエをいれて、軽く混ぜる。

  5. 5

    焦げないように、底をヘラでこさぐように混ぜる。沸騰したら、きのこ、サラスパを三等分に折りながら入れる。

  6. 6

    サラスパが加熱4分なので、時間に気をつけながら、ほうれん草、コーンも加える。

  7. 7

    トロッといい感じ♡
    ローリエをぬいて、グラタン皿に盛り付け、チーズ、パン粉、乾燥パセリをかける。

  8. 8

    今回はグラタン皿4人分、お弁当用にシリコンカップ10個に。チーズが溶けて少し焦げめがつくくらいにトースターで焼きます。

コツ・ポイント

実がしまってきた秋茄子、ナスニンをはじめ栄養丸ごと頂きます。牛乳、薄力粉はおおざっぱに入れて、ダマ出来てもOK!鍋底を意識して混ぜると、馴染んできます。マカロニの代用でサラスパ入れたので、4分ですが、マカロニなら牛乳と一緒に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちゃんのお鍋
に公開
主婦暦26年、子育て暦24年、畑暦20年。つくレポを送って下さる方、私のレシピを見に来て下さる方、心から感謝です♡これからもよろしくお願いします(*^^*)https://www.instagram.com/na_chan1567
もっと読む

似たレシピ