米粉で☆じゃがいものお焼き

shiママ @cook_40122549
夏休みのおやつにいかがですか?
簡単で~す☆冷めても美味しいですよ!冷めるともちっ!とした食感に。
このレシピの生い立ち
農家の実家から、もらったじゃがいもがたくさんあるので!夏休みの子供のおやつに考えました。
米粉で☆じゃがいものお焼き
夏休みのおやつにいかがですか?
簡単で~す☆冷めても美味しいですよ!冷めるともちっ!とした食感に。
このレシピの生い立ち
農家の実家から、もらったじゃがいもがたくさんあるので!夏休みの子供のおやつに考えました。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、適当な大きさに切る。耐熱皿に並べふんわりラップをしてレンジでチン。
(600wで4分位) - 2
熱いうちにマッシャーで潰す。
かなり熱いので、
やけどに注意してね! - 3
粗熱が取れたら米粉を入れ捏ねる。じゃがいもの重さ250gで大さじ3位300gで大さじ5位で。
- 4
捏ねてまとまったら、棒状に伸ばす。ラップで包んで冷蔵庫で1時間くらい冷やす。
- 5
7mmくらいの厚さに切る。
- 6
フライパンを熱してバターを入れ、5を焼き色が付くまで、こんがり焼く。
- 7
一度6を取りだし、そのままのフライパンに☆の調味料を入れ6をからめる。
お好みで青のりを振って頂く。
コツ・ポイント
焼きたてはふわふわ❤冷めると、もちっとしています。甘辛だれをからめずに、バターで焼いてそのまましょう油を振りかけて召し上がっても美味しいです。粉チーズも合いますよ~。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ドラーニキ~ジャガイモのお焼きロシア風~ ドラーニキ~ジャガイモのお焼きロシア風~
外はカリッ、中はモチッとした食感のロシアのお焼き。ジャガイモの素朴な味がたまりません。作り方もシンプルで簡単!たけるな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18910620