あっさり風味のエビチリ

ユイリィ @cook_40204727
エビチリのエビを招興酒につけておくと、後味がサッパリして臭みがなく、おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
モニターで当選した紹興酒「塔牌」を使って、暑い夏を乗り切るサッパリ料理に挑戦しました。
あっさり風味のエビチリ
エビチリのエビを招興酒につけておくと、後味がサッパリして臭みがなく、おいしいですよ。
このレシピの生い立ち
モニターで当選した紹興酒「塔牌」を使って、暑い夏を乗り切るサッパリ料理に挑戦しました。
作り方
- 1
エビは皮をむき、背ワタを取って尾っぽを少し切る。
材料とは別分量の招興酒大さじ2にエビを10~30分漬けておく。 - 2
エビを炒める。
Aを入れてさらに炒める。 - 3
香りが出て火が通ったら、Bを合わせて加え、味を調える。
- 4
水で溶いた片栗粉を加え、よく混ぜて完成!
コツ・ポイント
めんどくさがり屋さんは、ショウガとニンニクをチューブにしても代用できますよ。
似たレシピ
-
-
なすとトマトのえびチリ風*甘酢炒め なすとトマトのえびチリ風*甘酢炒め
えびがプリップリ♪ カナリおいしいデス☆ 味はエビチリそのもので、トマトとナスが入ってるから中華と洋食の融合!?って感じ(^_^)v エビチリほどクドくなく、サッパリ食べれます。 *めぐ* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18911992